今日はこれから規律訓練。。。。。
今日は地元消防団の「規律訓練」があります。
整列や行進などなど、本当に規律訓練。
今年は地震の関係で、毎年行われてる「操法大会」が中止になってるので例年よりはスケジュールに余裕ができてますね。
例年なら2週連続で日曜日に本部訓練、そして規律訓練、水防演習を加えるとほぼ毎週日曜日に行事が入ってましたから。
その代わり、定期的に町内巡回をする回数を増やしてます。余震が続くので建物や道路に被害がないか、チェックしているわけで。
月曜日の大きな余震で町内にあった古い2階建て建物の壁面が崩落、幸いけが人などはいなかったものの「要注意建物」として巡回ルートに入れることになりました。
三陸の消防団の方々にはおよびませんが、千葉県の消防団も防災活動の機会が増えてますね。早くおさまって欲しいものです。
被災された地域の方々、消防団の方々、一刻も早い復旧を願ってやみませんが、くれぐれも体に気をつけてお過ごしください。
では行ってきます。