首が寒い。。。。。って仕事の話じゃないよ

あごひげあざらし

2007年01月14日 19:41

以前も話したとおり、管理人は自転車通勤、カッコ良く言うと「ツーキニスト」。ここんとこの冷え込みでも頑張って通勤中。

ダウンジャケットやフリースジャケット、ナイロンパンツなどで武装しているが、手薄になりがちなのが首や耳、頭。特に頭のてっぺんは最近手薄になってきてる気がするし。。。。。

首から上は、体の中でも脂肪が少なくて、血管が皮膚の表面に近い。ということで放熱性もいいんだよね。って寒いのに放熱してどうする!体はレイヤードで保温できるけど、首から上は難しい。
目出し帽なんか、暖かそうだけどちょっと街中じゃ厳しいしね。。。。。。

で、今年。欲しくて欲しくて、仕方がないマフラーがあったんですよ。ついに買っちゃいました。


イスカ(ISUKA) エア ダウンマフラー

これで通勤時の寒さが激減!さすがイスカ!なダウンマフラーです。
薄手のナイロンの中にこれまたほんのちょっぴり、ダウンが入った薄めのマフラーなんですけどね。ナイロンだから、もちろん風を通しません。これがポイント。自分の体温を風に奪われないから、これだけでもかなり体温低下を防ぐのに、さらにダウンの保温性がプラスされてます。暖かくないわけがないですよね。おまけにとっても軽いから肩が凝ることもないしね。
しばらく手放せそうもないです。同僚からも、いいじゃん!なんていわれてます。通勤だけじゃなく休みの日にも使えますね。ダウンジャケットに合わせて使うと良い感じです。

欠点も無くはないですけど。首に巻いた瞬間、ナイロン独特のひんやり感が。。。。。すぐ暖かくなるんだけどね。これだけは仕方ないみたい。
使わない時はビックリするくらい小さくまとめられるから、ダウンジャケットの内ポケットにすっぽり。軽い上にかさばりませんよ。自転車通勤の方にぜひオススメの逸品でした。
ツーキニストのお父さんにプレゼントすると喜ばれるんじゃないでしょうかね。



TheNorthFace(ザ・ノースフェイス) ACONCAGUA SCARF

ノースフェイスからもダウンのマフラーは出てますね。これはイスカのものより10cm長め。ホントはこっちが良かったんだけど(ダウンジャケットがノースフェイスだから)、予算の関係と長すぎる気がしたのでイスカにしました。でも実質長さはあまり関係なかったみたいですけどね。
中綿はアコンカグアジャケットと同じ光電子入り。暖かさではコチラが上か?


モンベル(mont-bell) コードシャミース マフラー

ちょいとおしゃれに決めるなら、こんなマフラーもいいかも、ですね。モンベルのフリースは肌触りがいいんですよね。首に直接巻くマフラーは肌触りも大事ですからね。
男性女性ともに使えるデザインですね。



モンベル(mont-bell) シャミース スカーフ

同じ素材のスカーフもありますね。女性にはいいかも。100×70×70cmと大きめだから、首に巻くだけじゃなくいろんな使い方もできそうです。

首が寒い話でした。。。。。。。
関連記事