パパチャリ、やっとタイヤ交換

あごひげあざらし

2015年04月21日 17:05

先送りにしてきてしまった通勤用パパチャリのタイヤ交換。やっと重い腰を上げて終わらせました。
今回、交換したタイヤは27インチ、27×1.3/8というサイズです。シティサイクルではよく使われるサイズなんですが、タイヤの種類の選択肢は少ないですね。
交換したタイヤは、GIZA PRODUCTS(ギザプロダクツ)名でラインナップしている2本セットでチューブトリムテープまで付属するお買い得なやつです。購入価格は2300円程度ですから、安いですよね。

GIZA PRODUCTS(ギザプロダクツ) タイヤセット チューブ セット(2本巻き)

こんな感じで入ってます。

発売元はギザプロダクツですが、タイヤとチューブはチェンシンタイヤ製となります。中国のメーカーですね。最近ではスクータータイヤでよく見かけるブランドです。バイクやスクーターだと評価はあまり高くありませんが、通勤用パパチャリには十分なスペックだと思います。グリップ云々じゃなく、摩耗しにくく長持ちしてくれればOK、みたいな。実用タイヤとして文句なく使用できそうです。

タイヤサイドにチェンシンのロゴが入ってますよ。

古いタイヤをチャッチャと外して、新品タイヤを用意します。

で、組み替えました。

で、取り付けました。


これで安心して通勤に使用できるようになりました。パターンは矢印のような感じですね。回転方向の指示は書いてありませんが、多分この向きがいいんじゃないかと思います。もし逆につけてもあまり感じないかもしれませんが、若干ハンドルに出る振動は大きくなりそうな気はしますね。

今回、前後輪2本のタイヤ・チューブ・リムテープを交換しました。ついでにグリスアップもちょいっと。心なしか走りが軽くなった、かな。




関連記事