選挙も免許も18歳から、でも成人は20歳?
公職選挙法が改正されるそうだ。今度は18歳から選挙権が手に入る。
そして自動車運転免許も18歳から。もっとも自動二輪は16歳からだけど。
で、成人式は20歳。もちろん成人として扱われるのは20歳から。。。。。。。。。
どうもわかりにくくなりますね。成人じゃないんだけど、選挙には参加できる。だったら18歳から成人にする、という議論もされるんでしょうね。じゃないと、ちょっとおかしなことになりそうで。大人の責任はまだ持たないけど、選挙の責任は負うわけですからね。どうもね。。。。。。
やっぱり酒・タバコの解禁は20歳からのまま、ということですよね。う~ん、娘と酒を酌み交わせるのはあと7年先のまま、か。タバコは吸って欲しくないが、酒は飲んでくれそうだ、父ちゃんと母ちゃんの子供だから。反面教師でお酒嫌いにならないことを祈ります。