思わぬ効用、DXペダル<軽快車用>&EL120の不満

あごひげあざらし

2008年01月29日 11:06

最近、寒いのと時間が取れないのと負傷の影響で、キャンプどころか釣りにも行かない管理人。
自転車ネタが続きます。

先日購入した、通勤自転車用ペダル、DXペダルですが、思わぬ効用がありちょっと得した気分です。


キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)DXペダル<軽快車用>

このペダル、最初から自転車に付いていたプラスチック多用の折り畳みペダルに比べて、かなりの重量感があります。
正確に量ったわけではないのですが、純正ペダルの重量を「1」としたら、DXペダルの重量は「1.3~1.5」といった感じです。

もちろん、自転車の原動力は人間なので重量は軽いほうがいい、とずっと思ってました。体への負担が少ない方が長距離でも疲れにくい、って。

でもこのペダルを使い始めてから、巡行走行時の負担が少なくペダリングが軽くなった気が。。。。。
いや、確実に軽くなってる。

少ない知識をフル動員して考えてみると、「テコの原理」とか「遠心力」とかが該当?
ペダル自体が重くなったことで、テコの原理でいうところの、力点に加わる荷重が増えた?
回転部品の一番外側の重さ(ペダル)が重くなったことで、回転の力が増えた?

とにかく、巡行走行・平地走行ではペダリングが軽くなり、確実にスピードアップも果たしてますね。

上り坂では遠心力はあまり期待できないんですが、それでも今までと変わらずに登っていかれます。
意外と、このペダル良いかも。コストパフォーマンスも高いですね。

ペダル表面にある滑り止め的な溝も思った以上に雨の日に滑りません。まぁ、今まで使っていたペダルに比べて、ですが。

クランクを手で持って、ペダルだけを回転させようとすると、力を入れてまわしても1回転もしないで止まっちゃいます。この辺も無用なペダルの動きが抑制されてて、漕ぎ出しの時にペダルが回ってしまい踏み込みにくい、ということはおきません。侮ってました。安くても、純正装着(中国生産の安物自転車の)のペダルに比べたら、格段にいい仕上がりですね。

折りたためないのがいい方向に行ってる、そんな感じです。
もちろん、フォールディングバイクの良さを発揮させるには、方向性を間違えてる使い方ですが、折りたたむことがない人には良いんじゃないでしょうか。
もちろん、ハイエンドモデルや高級品を買えない管理人的に、という注釈は付きますけどね。
今回はとてもいい買い物をしましたね。


キャットアイ(CAT EYE)LEDライト HL-EL120

で、懸案のこれなんですが。。。。。。
やはり真っ暗な路地では、スポットライト的な光が頼りないですね。クルマからの視認性は十分あると思うんですが、ヘッドライト、その灯りで路面を確認したいという使い方には向いてません。
前方5mくらいの路面を照らすようにしてますが、70cmくらいの直径のスポットライトです。その外側にはあまり光が拡散しません。

取り付けが簡単な点と単三乾電池2本で済む燃費のよさ、フラッシング機能は良いんですけどね。小さいし。
毎日暗い路地も走る通勤自転車のヘッドライトとしては役不足でした。いずれ、もっと明るいのに替えなきゃちょっと不安です。

以前使っていたEL500が明るすぎるくらい明るかったので、なおさら、なんでしょうね。やっぱりもう1度EL500を購入するか、それとも別のを探すか。。。。。。明るさの点では


キャットアイ(CAT EYE)LEDライト HL-EL520

とても明るいと定評のあるEL520がいいのかな。
重さは少しEL500より軽量、取り付けも新型のブラケットです。多分取り付けが違うから、その差で軽いんでしょうけど。
明るさは、EL500の1000カンデラを越える1500カンデラ!
さらにワイド配光になっているそうですから、暗闇のメインライトには十分以上、じゃないかと。
充電式のものやHIDのライトに比べたら、大したことがないんでしょうが、通勤に使うものとなるとコストパフォーマンスの点も気になりますからね。電池式はサンヨーの充電電池で使えますから。

大きくEL500と違う点、それは防水性。EL500は30m防水だったので、雨に日も安心でしたが、こちらには防水の表示が、、、、、ない。。。。。
点滅機能は時に気にしないけど防水性は通勤では気になります。

ということで、早急に結論を出したいんですが、このまま行くと、EL500をまた買っちゃいそうですね。


キャットアイ(CAT EYE)ホワイトLEDヘッドライト/HL-EL500

通勤で自転車を使う方には、管理人的に超オススメのライトです。明るいし、ワイドな配光、単三電池4本で点灯、電池消費が少ない(月25日、15~20分使用で2ヶ月経っても少し明るさが落ちる程度)、雨の日も安心、と。

心はすでにEL500に傾いてます。。。。。。
関連記事