安くて暖かい、防寒パンツを愛用中!
もう間もなく、寒さも本番を迎えるでしょうが、自転車通勤では朝晩、もう真冬の寒さに近いです。
そしてついに投入しました、防寒パンツ。管理人の愛用している防寒パンツは、ロゴスのOEM品と思われるノーブランドの防寒防水パンツです。
軽い割りに、防風性が高く、中綿の量はほどほど、あまりモコモコに見えないところがお気に入りです。遠赤効果のためか、暖かいんですよね。
その上防水!撥水じゃなく、防水!雨の日だって安心、レインウェアのジャケットだけを羽織って、下は防寒パンツのまま、なんていう横着も可能です。防水性能は高くないので、長時間の走行は厳しいですが、15分程度ならOKでした。
さすがに、昨シーズンから愛用しているため、サドルに当たるお尻部分の縫い目や生地が傷んできているようで、長時間雨の中走行すると、中綿に少し滲みてますけどね。。。。。。。ズボンまでは行かないけど、中にはしみ込んでる感じです。。。。。今年は潔く、レインウェア着用でいきます。。。。。
で、そのロゴスバージョンがこちら。
ロゴス(LOGOS)遠赤防水防寒パンツ
コストパフォーマンス最高です。実売価格で3000円もしませんからね。
自転車通勤はもちろん、冬の管理釣り場ではもう手放せません。冬の釣りのパンツの定番になりました。
上半身に比べて、下半身はなかなかレイヤードというわけにはいきませんからね。このパンツの下にスエットのズボンを履いていけば、寒さが我慢できないということはほとんどありませんね。
腿周りもゆったりしているので、アンダーに厚みのあるものを履いても、動きにくくなることもありません。実際、オーバーパンツとしてできているのか、大きめになってるみたいです。
管理人はLLを購入しましたが、Lでも良かった、と思ってますからね。
ポケットが3つ付いているので、小物収納も結構できます。
この冬、防寒パンツをお探しなら、結構これオススメです。ただし、カラー・デザインは価格なり、というのは否めませんが。。。。。
釣具メーカーの高級防寒パンツにも暖かさでは引けをとりませんね、これ。
関連記事