足がデカイもんで。。。。。。悩む靴選び

あごひげあざらし

2010年05月13日 16:06

ゴールデンウィークのBBQで、長いこと履いていたナイキのライトトレッキングシューズのソールが剥がれかけてたことが判明。。。。。。

ゴアテックスで蒸れなくて、結構お気に入りだったのに。なにしろ、ナイキのシューズでしっくりきたのは初めてだったので。
モデル名はよくわかりませんが、サイズは28cmとなってます。ミッドカットのトレッキングモデルなんですが、そもそも作りがごついこともあってサイズ以上にデカく見えますね。
居酒屋などで、靴入れ(木札で開けるようなタイプ)に収まらなかったこともあります。。。。。。。。

ということで、新たな靴を探し続けたここ数日。
地元のスポーツオーソリティーなどを回ってめぼしいシューズを物色。今度はローカットのトレッキングシューズでもいいかな、ということで目をつけたのがニューバランス。今まで履いたことがありません、ニューバランス。ナチュラムさんにも掲載されてますね。

new balance(ニューバランス)トレイル ウォーキング 男性用

まず、こいつの27cmから試着してみました。が、指の付け根が入りません!!!結局、足の指しか靴の中に入ってない状態。。。。。。。サイズが云々じゃなく、まったく幅が足りません。。。。。。
で、27.5cm、28cmと試すものの、結局結果は同じこと。幅が足りない。。。。。。。
管理人とニューバランスは縁がなかった、ということで。。。。。。。

次にナイキを試してみるも、27.5cmまでしか在庫がない、ということなので試着すらせず。。。。。。
やっぱり甲高幅広な足には、日本のブランドだよねぇ!

ミズノ(MIZUNO)TW902

ということで、ミズノのめぼしいものはすべて試着。さらに

アシックス(asics)GEL-FIELDWALKER TG

アシックスなども試着。

散々あれこれ引っ張り出してもらって、最後には
「後日検討してまた来ます」
と言い捨てて帰る管理人。。。。。。そう、ショップで購入する気はなかったもんで。。。。。。
ちなみに、ミズノ、アシックスとも、27cmでジャストフィットです。アシックスのほうは27cmで少し幅が狭く感じるかな。ミズノのほうが幅に余裕がありました。これはやっぱりメーカーの違いなんでしょうね。同じ日本のブランドですが。

じゃあどうしたのか?というと、帰宅後にナチュラムさんでポチッとな。

アシックス(asics)GEL-FIELDWALKER TR2

これにしました。ゴアテックスがいいか、迷ったんですが結局価格に惹かれて、こちらに決定。サイズは27.5cmをチョイスです。ポイントを併用することで、実質1000円程度で購入できちゃいますから。
お届けは来週になるようですが、急ぎじゃないのでOK、OK。

でも、もう1足買わないといけないんですよね。こちらは管理人の所属する火消し集団用なんですが。操法大会、なんていうものがありまして。
管理人は選手じゃありませんが、補助要員というポジションに。選手にはシューズが支給される慣わしですが、補助要員にはありません。いつのもランニングシューズでもいいんだけど、ちょっとへたり気味。選手が真新しいシューズなのに補助要員だけ古びたシューズじゃ、なんとなくイヤ。。。。。。。
ということで、もう1足、何にしようかな。でもニューバランスは買えないぞ!

こちらは安物でもいいから、近所のお店で買っても良いんですが。

ホント、甲高幅広の足って靴の選択肢が少ないワ。。。。。。。。

関連記事