利根川にスモールマウスバス!?

あごひげあざらし

2010年08月31日 15:10

現認はしてないんですが、どうやら利根川でスモールマウスバスが釣れることがあるらしいです。
正直なところ、バス釣りをする管理人にとってもあまり喜ばしいことじゃありませんね。

管理人の友人が釣った場所が、下総利根大橋有料道路のちょっと下流のテトラ帯だそうで。

そんなところにスモールが?って感じですが、ありえない話でもないわけです。最近じゃ多摩川でも釣れることがあるらしいし。

ただ、友人いわく
「雑種かも」
とのこと。

桧原湖などにも釣行する友人は、スモールマウスも何度も釣り上げてます。その友人いわく、模様が違う、と。
スモールの特徴ともいえるトラ模様じゃなく、ラージのような模様だったそうです。さらに顔の模様もはっきりしてなかったそうですから。

あれ、それって、スポッテッドバス、スポッターってやつじゃ???

ちょっと前に話題になってましたよね、スポッテッドバス。
本物かどうかわからないけど、一ついえるのは、利根川にラージマウスバス以外のバスがいるかもしれない、ということ。

確かめてみたいところですが、生息数も多くなさそうだし、管理人の腕ではラージマウスすら釣れないことも多く。。。。。。確認できそうもありません。

関連記事