キャンプに専用鍋は必要か?
キャンプに行くときに、専用の鍋をお使いですか?
ウチは自宅にある鍋を持っていくんです。これはツーバーナーをガス式に換えたのと、前から持っていたものじゃ役不足になったからなんだけど。。。。。
キャンプ専用のやつを買ってもあまり使わないから、とお考えのあなた!
逆転の発想で、
キャンプ用の鍋を自宅でも使う、というのはどうでしょう?そんな使い方にオススメしたいのがコールマンのクッカー。
2~3人の調理ならこのサイズでいけますね。さらにこの鍋の特徴は、エンボス加工された底のおかげで焦げ付きにくい(フライパンもね)。さらにパスタに便利なストレーナー付です。少しフライパンが小さいですが、少人数ならまかなえますよね。
家庭で、キャンプで使うならこのくらいのものを選んでおけば後悔しないことでしょう(ウチは安物を買って後悔しましたので。。。)。
今なら定価¥12600が¥8800になります。
さらに完璧なものを求めるなら、コチラのユニフレームのセットが良い感じですね。
UNIFLAME(ユニフレーム) fan5(ファンゴ-)DX/スパチュラプレゼント
定番となっている使いやすいクッカーです。収納性もバッチリ!
¥13500です。
コールマン
●本体サイズ:ツル付き大鍋/約直径22cm、片手鍋/約直径16cm、フライパン/約直径21.5cm、ストレーナー/約直径21cm
●総重量:約2.5kg
●材質:ステンレス鍋・スーパーエンボスNF加工銅板
●メッシュ収納ケース付
ユニフレーム
●サイズ(mm):メッシュバスケット/210×110
ライスクッカーDX/210×115
ステンレス大鍋/230×145
ステンレス片手鍋/170×90
フライパン/225×50
●重量:3kg
関連記事