猛暑&熱帯夜で体力削られてます

あごひげあざらし

2010年07月21日 17:33

管理人の地元のお祭り、これには大きな特徴があります。
なにしろ、期間が長い長い。。。。。。。といっても、一箇所のお祭りが長いわけじゃなく、各町内のお祭りがそれぞれ別日程で行われ。。。。。。。俗にダラダラ祭りとも言われてます。

なので、管理人の地元の祭りは終わったものの、他の町内では今日も明日も祭りが行われてます。地元のお神輿の応援に来ていただいた町内には、同じ人数で応援に行くのが礼儀なもんですから、管理人は今日も明日も夜はお神輿を担ぐことになります。

とはいえ、このところの猛暑&熱帯夜でちょっとへばり気味。エアコンをタイマーでかけておいても、切れた瞬間に目が覚める、で、起きてもう一度タイマーで、なんてことをしていれば熟睡とも縁遠くなりますよね。。。。。。。

ということで、少しでも快適に寝られるように、と購入したブツがこれ。あまり期待はしてませんが、試しに購入したんです。

最近よく見かけるひんやりする、といわれる枕です。
体感温度でマイナス7度、といううたい文句に誘われて、1つだけ買ってみました。これで具合がよければ追加購入もありかな、と。

最初の一晩は管理人が使用しましたが、二晩目に奥さんに取られ、三晩目には娘に取られ、今では娘のお気に入りとなってしまいました。
それなりにヒンヤリ感はあります。マイナス7度は言いすぎでしょう。2~3度冷たいかな、という程度です。
多少、肌に張り付く感触があったので、最初はタオルを巻きましたが、それだと冷たくない。
で、バンダナを巻いたところ、これが具合がいい。肌に張り付くようなこともなく、ヒンヤリ感もある。

コストパフォーマンスを考えると微妙なのは否めませんが、これで多少はぐっすり眠れる、かも知れません。ということで、ナチュラムさんの姉妹サイト、健康計画で類似の商品を購入しようか、と思います。
いや、半身タイプの大きいやつでもいいのかも。そうすると、また奥さんに取られてしまうかもしれませんが。

株式会社 富士 ひんやりエコシート まくらタイプ L

これが同じような枕ですね。説明書きもほぼ同じですが、販売元がちょっと違うみたいです。

株式会社 富士 ひんやりエコシート シートタイプ シングル

こちらは半身タイプの90×90cm。これを人数分そろえるとなると、それなりの出費になりますね。電気代とどちらが安いのか、というと電気代のほうが安そうですが。。。。。。。。。健康のためにはいいのかな?

とにかく眠れないと、体力が削られますねぇ。。。。。。


関連記事