ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年10月27日

MTB風自転車いじり!走行可能になりました

MTB風ジュニアサイクル、塗装終了したフレームにワイヤー類の取り付けまで終了し、走行可能な状態になりました。
もちろんタイヤに不安はありますが、走れないわけじゃありませんからね。一応、まだフロントバスケットが欲しい、というリクエストがあるのでナチュラムさんからのパーツ待ちです。

結局前後のフェンダーも取り付けました。雨上がりに走ることもある、というので。
フロントは純正に塗装したものを。リアには自宅に転がってた26インチMTB用のフェンダーをやっつけで取り付け。なんかフェンダーが長すぎる感がありますが。実用性は高いでしょう。

フロントステムやボトムブラケット周辺は塗装の境目が気になったのでテープを貼ってアラ隠し。

これでもう走れますね。ライトはダイナモの電球タイプで明るさも物足りないのでいずれ、ライトを購入しますか。それとも手元に余ってるLEDライトを使うかな。
テールライトも理想はオート点灯タイプでしょう。現在3タイプを使用してますが、やはり夜間の視認性は抜群です。安全性という点で点け忘れがないし、かなり気に入ってますから。

到着待ちなのがこのフロントバスケット。
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)メッシュバスケット ATB・CTB前用
icon

もともとの樹脂バスケットは底に亀裂があって、隙間から物が落ちる状態ですからね。バスケットはあったほうが便利なんでしょう。
純正の樹脂のものより幅も深さもあるので実用性は向上しますね。

タイヤは22×1.75という主にジュニア用MTBに採用されるサイズでリプレイス品もあまり多くありません。WOなら結構見つかりますが、HEは少数派ですね。楽天で見つけた普通のタイヤがこれ。
ミリオンタイヤ、どうもマレーシア産のようですが。選択肢が少ないので贅沢は言えません。ホワイトレターなのも自転車の色に合うかな。

どうもこの自転車いじりも終盤に入りました。終わっちゃうと次は何しようかな、と考えだしちゃうのが悪い癖ですが。  


Posted by あごひげあざらし at 09:11Comments(0)自転車

2012年10月24日

MTB風自転車いじり!懲りずに

MTB風ジュニアサイクルの塗装後、ほとんど手付かずの状態ですが、気になったところを少しいじりましょう。
まず、10年以上前のディレーラー。おそらく全くノーメンテできていると思われるディレーラーはギアの回りが悪い。というか、動きが渋すぎです。指で弾いても弾かれた分だけ動くだけで回り続けようとはしません。

軸の間にゴミも詰まっているようだし、泥とグリスでドロドロの状態でしたからそれも仕方ないでしょう。で、思い切って灯油にドボンと浸けてみました。放置すること一昼夜。
昨夜取り出してブラシで擦り汚れを落としてみれば意外とキレイなディレーラーが出てきましたよ。

もともとは青森県の八戸で走っていたジュニアサイクルです。おそらく冬の間は屋内保管?走行距離も少ないようで磨けばそこそこになるんですね。
ただし、灯油に漬け込んだことでベアリング内のグリスも流れ出てしまったことでしょうから、グリスアップはしないとけけませんね。ベアリングを取り出して、というのは面倒なので、ギア軸にグリスでどうかな?頻繁にメンテナンスするところでもないので、しっかりグリスアップするべきなんでしょうけど。

とりあえず現在は乾燥中なので、完全に乾いたら考えよう。

それと、頂いた当初からリアフェンダー未装着でしたが、フロントは泥除けが付いていました。でも何故か、蛍光グリーンに塗装されていて違和感タップリ。元々のメッキの上に塗ったようで、かなり不気味な色でした。なので外して保管してたんです。
で、コイツもついでにホワイトに。

回帰反射シートをパンチで丸く切り出して何箇所か貼ってみましたが、ホワイトに貼ったので目立ちませんね。光が当たればもちろん光りますけど。装着するかはまだ未定ですが、あればあったでいいのかな。個人的には泥よけのない方がシンプルで好みなんですが、乗るのは管理人じゃないし(大人用を作る予定が、いつの間にか子供用を作ってます。。。。。。)。

この他にもシフトワイヤー・リアブレーキワイヤーは新品を用意したし、あとは組み付けてタイヤを探すだけなんですけど、いつ完成することやら。
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)Y-2487 ブレーキワイヤー
icon

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)Y-2452 シフトインナワイヤー
icon

  


Posted by あごひげあざらし at 11:31Comments(0)自転車

2012年10月23日

MTB風ジュニアサイクルいじり再び

すっかり放置されていた黄色いMTB風ジュニアサイクル。
先日、メチャクチャ重かった腰を上げて自転車いじり再開です。
ガッチリ貼り付いていた屋外用カッティングシートやデカールを何とか剥がすことができたので、100番の紙やすりで塗装はがしを。

の前に、チェーンやブレーキワイヤー類、ディレーラー、ハンドル等を取り外します。スキルも工具もないのでフロントフォークはそのままにしてマスキング。前後のタイヤも付けたままで、シートステーなどは下の黄色を活かす方向です。

そんなに本格的に塗装するつもりがないので、黒の部分は下地の白が見える程度まで、黄色の部分は足付け程度で表面をザラザラにする感じに。全部はがすと下地処理が面倒なんですもん。。。。。
さすがに名門ツノダの自転車だけあって、古いフレームでも塗装はしっかりしています。それを活かさない手はないでしょう。

粉だらけになりながらもなんとか満足いくレベルまで表面を削りました。脱脂のため、灯油で表面の塗料粉等を拭き取ります。

ここまで全く画像がありません。それどころじゃなかったので。手も顔も粉だらけでした。


どうもね、この作業中に塗装扮で携帯のカメラのレンズが傷ついちゃったようです。。。。。。画像がボンヤリした感じになっちゃった。どうしましょう?
とはいえ、仕上がりの感じはお分かりいただけるでしょうか。メインフレームをホワイトに、シートステーはグラデーションのようにしてみました。下手ですけどね。
これであとはワイヤー類を装着すればいいんですが、シンプルすぎるのでデカールでも貼ってみましょうかね。

あと問題なのはタイヤです。さすがに10年以上前のタイヤなので、サイドのひび割れもあるし劣化が著しいです。

これじゃいつパンクしてもおかしくない感じですね。交換すればいいだけの話なんですが、このタイヤ、22×1.75なんていうサイズです。22インチのタイヤってなかなかないんですよね。ジュニア用のMTBタイヤは結構出てますが、オンロードメインで使用するつもりなのでブロックパターンのタイヤはねぇ。

気長に探すとしましょう。

それと、これからの外作業に向けて新しい作業用ジャケットを購入してみました。外作業用ですから、汚れを気にせずガンガン着られるものを、と。

ロゴスのあったかジャケット・バーンズというやつ。バーンズというと映画「プラトーン」を思い出しますね。
中綿などは入っていないタイプで、裏地に起毛トリコットが付いているだけです。表地はリップストップポリエステル、多少ごわつきはありますが丈夫そうな素材です。多少引っ掛けたりしても切れなそう。
中綿がない分、保温性は落ちるでしょうが薄くて動きやすいです。

ひとつ気になったのは、襟の内側の素材ですね。肌に当たる面はポリエステルクロスにメッシュ生地を貼り付けてあるんですが、糊のせいかメッシュが硬いです。まるでヤスリのような肌触り。直接首にあたって擦れると痛そうですねぇ。着込むうちに柔らかくなってくれるんでしょうか?ハイネックシャツ必須なのかな。。。。。

とはいえ、コストパフォーマンスに優れた防寒ジャケット、作業で汚れても惜しくないですね。
icon
iconロゴス(LOGOS)あったかジャケット バーンズ
icon

商品画像よりも濃い目のブルーでしたが、これってロゴス製品共通だなぁ。モニターのせいなのかな。
作業用だし2500円程度ですから、文句なしです。
ほぼ同じ構造で中綿の入ったモデルもあります。
ロゴス(LOGOS)軽量エコ防寒ジャケット オーレック
icon

こちらもコスパの高いモデルで3000円程度です。
  


Posted by あごひげあざらし at 14:27Comments(0)自転車

2012年10月22日

時間は守りなさい!ってことで腕時計を娘に

管理人にも覚えがあります。遊びに行って帰りが遅くなったとき、「だって、時間がわからなかったんだもん」という言い訳。まあ、本当のことでもあるわけですが、やっぱりこれからどんどん日が短くなるので帰りが遅いのは心配にもなりますよね。やはり約束した時間に帰宅するというのは大切な約束事です。

以前、ナチュラムさんで購入したタイメックスのジュニアウォッチを持たせてたんですが、うっかり洗濯しちゃったら時々止まるようになってしまいました。
結局時計を持たずに出かけているから時間がわからないわけで。時計を持って出かければ「時間がわからなかった」という言い訳を封印させることができるでしょう。それでも遊びに夢中になればあてにはならないけど。

で、新たに娘用に腕時計を購入。

フィラブランドの腕時計です。キッズ・レディースというだけあって娘の細っこい腕でも一番細いところに合わせれば問題なく着用できました。

バンド・ボディ外側はポリウレタン製で肌の当たりはソフトなようです。夏は蒸れそうですが。
ピンクのバンドは汚れが目立ちそうですが、それは仕方ありませんね。文字盤も大きくはありませんが意外とピンクとブルーのコントラストが強く、見やすいことは見やすいです。

またしても日常生活防水ってやつなので、今度は洗濯しないように気をつけてもらいましょう。
icon
iconFILA(フィラ)キッズ/レディース ウォッチ FCK002-4
icon
3000円程度の時計ですが、大切に使ってもらいたいものです。
このシリーズ、カラーバリエーションも豊富で好きなカラーを選べますよ。もうワンサイズ径の大きなモデルはさらにカラフルです。
icon
iconFILA(フィラ)キッズ/レディース ウォッチ FCK001-4
icon

以前購入したのはこちらのタイメックス。
icon
iconTIMEX(タイメックス)キッズアナログ
icon
ラバーっぽいバンドでフィット感は良かったみたいですね、これ。着脱もしやすかったし。
ただ、肝心の文字盤はちょっと見にくかったし、子供っぽいデザインは小4の娘にはもう抵抗があるようです。

大人になれば時間を守るのは常識になります。子供のうちから時計を見る習慣を持ってくれたら大人になっても大丈夫?  


Posted by あごひげあざらし at 18:44Comments(0)小物

2012年10月21日

ポッキリ!ティップが~!!!

先日の座間養魚場さん釣行。昨日、重い腰を上げて、タックルの手入れでも、と思ったら。

ティップが折れてた。。。。。。おそらくスクーターで帰宅中に振動でティップに負荷がかかったんじゃないかと。。。。。

折れたのはスプーニング専用に使用しているアルファータックルのロッド。一応オールSiCガイドでコスパの高いロッドだったんですけどね。
トップガイドを折れたロッドに移植してとりあえず再生してみますが、おそらくアクションが変わりすぎてスプーニングには使えなくなるかな。。。。。。

管釣りシーズンに突入してますからね。新しいスプーニング用のロッドを入手したいなぁ。。。。。。

ただ現在の管理人は懐具合が。。。。。。今月の娘の誕生日に3DSLLとソフトを買っちゃたし、12月にはクリスマスが待ってるし、捻出できる資金には限界があります。あまり高いロッドを購入しちゃうと釣行費用が出せなくなちゃうしね。

そういうわけで、できるだけリーズナブルな価格でスプーニングに使えそうなロッドを探したいところです。予算は1万円以内ってところかなぁ。。。。。それ以上はイヤだなぁ。
そうなると予算的にいっぱいいっぱいを探せばこのロッドでしょうか。
icon
iconメジャークラフトネクスティーノ エリアモデル NTA-602XUL
icon
今までのロッドは5.6ftでしたが、やはり飛距離がちょっと物足りない。しかしあまり長いとティップの収まりが不満になったり持ち重りも気になる。なので、6.0ftがベストかな。
メジャークラフトさんは仕上がりの良さの割にリーズナブルな価格設定が魅力です。このネクスティーノもKガイドフレームSiCガイドでしかもマイクロガイドシステムというコンセプト。最新スペックです(ただしステンレスガイドですが)。
グリップも流行りのセパレート、見た目も安っぽくないですね。これでナチュラムさん価格で1万円を切ってます。

icon
iconダイワ(Daiwa)PHANTOM(ファントム) AT 60XUL
icon
こちらも1万円以内で購入可能なダイワのファントムAT(エリアトラウト)。これもKガイドですね。もちろんステンレスフレームでSiCです。
入門用スペックですが、スプーニング専用ロッドとしては十分な性能が期待できそうです。グリップはやはりセパレートで現代的(?)。

icon
iconオリムピック(OLYMPIC)G/L BELLEZZA(ベレッツァ) EX GLBXS-622UL
icon
スペックを見るとスプーン用というよりバーサタイルな性格のようですが、オリムピックの新しいロッドですね。ベレッツァシリーズの末弟、ベレッツァEXというモデルです。
現在メインで使用しているのがファストテーパーで掛調子のテイルウォーク ビートリックタイプFなのでレギュラーテーパーのこのロッドならスプーン専用にしても良さそうな気がします。ティップ径は1.2mmでやわらかそうですしね。バットが7.8mmと太いのでクランクなんかにも対応するでしょう。
グリップはクラシカルな印象のシングル・コルクです。この辺はちょっと好みじゃないかな。。。。。。

icon
iconアブガルシア(Abu Garcia)マスビート MSII-602SUL
icon
アブのエントリーロッド、マスビートⅡ、正直実力は十分だとは思いますし、悪いロッドじゃないとは思います。でもなんとなく、ちょっと触手が動きません。この気持ちお分かりいただけるでしょうか?
コストパフォーマンスは高いですが、使ううちに物足りなさを感じそう。今までのスプーニングロッドも実は物足りなさを感じてましたからね。価格的にもほぼ同じくらいで、ステップアップではなく現状維持といったロッドですしね。

icon
iconメジャークラフトトラパラ TPS-632SUL
icon
このトラパラも上のアブと同じ理由で触手が動かない。。。。。。コスパは高いんですけどね。見た目だって上級ロッドに引けを取らないんですけど。

ということで、ネクスティーノかファントムで検討してみようかな。  


Posted by あごひげあざらし at 12:45Comments(0)釣り関係

2012年10月17日

今季初管釣りは座間養魚場さんで!2012/10/16

朝晩が涼しくなりました。もう秋です。
ということで、管釣りに行きたい虫がウズウズ。16日に時間が取れたのでほぼ1年ぶり!に管釣りへ。
当初は少し遠出しようか、と思ってましたが、娘の学校が短縮授業で、1時には帰ってきてしまいます。許された時間は午前中のみ。。。。。。
で、最も近場の座間養魚場さんへ行くことに。自宅からスクーターなら30分掛かりませんからね。

できるだけ釣りに集中したかったので、今回は全く画像なしです。

開場の6時少し前に到着。気がつけば1番乗りでした。
タックル準備をグズグズやってたら入場は2番になってしまいましたが、開場時点で2人だけだったのであわてることもありません。

6:20スタートで4時間券です。本当は午前券といきたかったんですけどね。12時までやっちゃうと時間的に不安だったので。

まずは入口に近い2号池から。入口側の奥に入りました。が、渋い。。。。。。。対岸にいる方もアタリがないようで、すぐ1号池に移動していきましたね。ということで、管理人も移動。1号池の手前右側へ。ここは右側にインレットがあるので管理人お気に入りのポイント。

開始後すぐにポンポンと2匹キャッチ。マーシャルトーナメントタイプ3を着水後カウントダウンなしで表層できました。ところがそのあとが続かない。7時の時点で悶絶タイム突入でした。。。。。。対岸にいる方もルアーを諦めてフライにチェンジしちゃいました。

隣に常連さんと思われる方が入り、さらに店長さんも始めましたが、みんなアタリなし。。。。。表層もボトムも。。。。。時々インレットの流れを横切った瞬間にラインに魚が触れますが、アタリじゃないな。。。。マーシャルトーナメントもタイプ1から3まで試し、MIU1.5g、MIU2.2g、プレッソレイブ1.5g、PAL、ボトム用の改造ルアーも。。。。。。。。

8時半くらいにもう一度2号池へ。入口側の真ん中位に入りました。これが当たりでした。管理人だけしかいない2号池で6連続ヒット。で、3バラシ。。。。。何やってんだか。。。。。。
バラシは全て足元で、ネットを持った瞬間にバレてます。ラインテンションが抜けたのかもね。
その後もポツポツと飽きない程度にアタリがあり、ほとんど移動することなくその場所にステイしてました。気がつくと1号池は店長さんだけ、あとは皆さん(といっても4人ですが)2号池に集合です。

ルアーはマーシャルトーナメントタイプ3の各色ですが、黄色系が良かったですね。あとは赤ラメ+アワビシールかな。赤ラメ+アワビは残念ながら不注意でロストしてしまいました。池がマッディなせいか、アピールの強い色がよかったみたいです。MIU1.5gでも1ヒットの1バラシ、今回キャッチしたのは全てマーシャルトーナメントタイプ3だけでした。

アタリが多かったのは水車の作る水流と噴水の流れがぶつかるあたりで。やはりこういった流れの変化って重要です。

結果、キャッチが12、バラシが多数と。10時10分頃にアガリ鱒がヒットしましたが、こちらもランディング直前にバレてしまい、不完全燃焼のまま終了です。
時速4匹ですが、悶絶タイムがあったことを考えればまぁまぁですかね。

帰宅後、昼食をカップ麺で済ませて娘が帰ってくるのを待ってましたが、帰宅した娘はそのまま友達と遊びに行ってしまったので1時間ほどの昼寝をしようと。でも目が覚めると夕方でした。。。。。。
こうして休みが終わりました。

今回のヒットルアー
マーシャルトーナメントタイプ3

天候 晴れ 朝一は無風、8時過ぎから東寄りの微風
  


Posted by あごひげあざらし at 16:14Comments(0)釣り関係

2012年10月04日

遠足にはやっぱりポンチョでしょ

秋ですね。ウチの娘の通う小学校ではこの季節に遠足・校外学習が行われます。
昨年は5月に筑波山登山が予定されていたんですが、震災の影響で登山道が修復されてないとかで別の場所になりました。
今年から運動会が5月に移行したことで遠足シーズンが10月にスライドしたらしいです。

行き先は栃木県茂木にあるツインリンク茂木だそうで。管理人的にはインディカーとかMOTOーGPのイメージしかありませんが、公園のようになっているんだそうで(行ったことがないから。。。。)。
娘たちの班は森林浴だそうで、公園内を散策するようです。

雨に備えて雨具を持っていくわけですが、以前購入したレインコートを着せてみたところ、パッツンパッツン。。。。。。2年でずいぶん大きくなりました。。。。。。3回くらいしか着てないのに。。。。。。

とはいえ、雨具は必要。折りたたみの傘でもいいんですが、やはりレインコートを持っていく人が多いそうなので、新しく購入しました。それがこちら!

コールマンのユースポンチョです。娘の身長は132cm、小学4年生としては小さいですが、キッズサイズのレインコートはもう着られませんから、もう一つ上のジュニアやユースというサイズになります。
それほど出番のあるものではありませんし、前のものと同じくすぐ着られなくなってしまうのでしょうからそれほど良いものは必要ない、と判断しました。で、格安とも言えるコールマンのユースポンチョに決定。カラーは女の子らしくピンクです。

画像ではわかりにくいかもしれませんが、くるぶしの上くらいまで長さがありますね。着丈約91cmというのは、肩から裾までの長さのことですね。頭から測れば120cm位はありそうです。これだけ長さがあれば、背中にデイパックを背負ったままでも十分な長さと言えます。前身頃がくるぶし上、後身頃でもひざ下まではくるはずですからね。もう少し背が伸びても大丈夫でしょう。

ただ、この価格帯ですから素材は透湿性など期待できるわけもなく。PVCです。塩化ビニール系なので、運動量が多くなると間違いなく蒸れますね。レインスーツほど体に密着しないので、サイドの隙間からある程度の換気はできるでしょうけど。まあ、蒸れますわ。
小学校の遠足ですから、あまりに雨が強くなれば目的地変更などもあるでしょうし、万が一でも着用する時間は短時間だろう、と勝手に判断してますが。
素材的には思ったよりもしっかりしていて、厚みもあります。乱暴に扱わなければ2シーズンくらいは使えるかな。

一応、前後に回帰反射材のテープが貼られてます。暗くなっても多少は安心。
ポンチョの両サイドはボタン留めになっていて、フルオープンにすることも可能です。アイデア次第では色々使いまわせそうな感じはありますね。考えたくはありませんが、ビバーグなんていうシーンでも役立ちそう。小学校の遠足でそんなことはまずないでしょうが。寒い時は防寒着代わりにも使えることは言い聞かせてますが、はたしてそのシーンで思い浮かぶのかは未知数ですね。

袖付きのレインコートに比べると、ポンチョは脱ぎ着が楽です。ゆったりした作りなのでデイパックやリュックサックを背負ったまま着ることもできますから、バッグを濡らしません。遠足やハイキングでは重宝するでしょう。
icon
iconColeman(コールマン)ユースポンチョ
icon
パッケージには「スターンズ」のロゴが。スターンズからリリースされてるポンチョシリーズと同じもの、ですね。これで約1000円ですから、コストパフォーマンスは高いですね。
大人用のモデルもラインナップしてます。
icon
iconColeman(コールマン)レインジャマーポンチョ
icon
icon
iconSTEARNS(スターンズ)レインジャマーポンチョ
icon
透湿性のある素材を使用したタイプもありますね。
icon
iconColeman(コールマン)キッズトレックレインポンチョ
icon
icon
iconColeman(コールマン)トレックレインポンチョ
icon
  


Posted by あごひげあざらし at 18:57Comments(0)小物

2012年10月01日

夜のタイヤ交換は怪しい?パセラを履かせました

先日届いた奥さんの自転車のタイヤパナレーサーのパセラブラックスですが。
思い立ったので本日、夜のタイヤ・チューブ・リムテープ交換ってことで。

外の道路から丸見えのカーポートの下。センサーライトの点いたり消えたりする光とLEDランタンの明かりを頼りにタイヤ交換する姿は客観的に見ると、かなり、怪しい。。。。。。

良いんです。もう近所では見慣れた光景のようですし、お隣の奥さんなどは「今日は何してるんですか?」と聞いてくれるまでになってますから。。。。。。。

さすがに夜は大きな音のする作業はNGですし、長時間は迷惑でしょう。自転車のタイヤ交換(前輪のみ)のタイムトライアルだと思って速攻作業です。なので、作業中の画像は一切ありません。

作業準備の開始がPM10:07でした。外に出て工具を用意したりするところからね。
で、片付けまで終了して家の中に入ったのがPM10:29。トータルで22分、作業していた時間は15分ほどでしょうか。前輪だけですから早かったですね。リアにベルトブレーキを採用している自転車は後輪が面倒ですが、もう後輪は交換済ですから。

で、交換した画像だけ、撮っておきました。

これでやっと、前後にパセラを履かせることができました。ようやく胸のつかえが取れた、って感じです。
  


Posted by あごひげあざらし at 23:32Comments(0)自転車