ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年04月24日

ポタリング用バッグに装備を追加

先日、ポタリング用に購入しましたカレンジ 2ポジションランニングバッグ。ポタリング用の装備を追加してみました。

ジェントスパトリオGP6レザーマン スタイルPSを入れました。
実はこのパトリオ6もスタイルPSも2つ目。現在手元に2つ持ってます。無駄使いでしょうか?

普段使用しているボディバッグにもパトリオ6とスタイルPSを入れてます。これは消防団活動でも使うことがあるし、釣りやアウトドアでも時々使ってますからね。常に入れておきたいわけです。

で、ポタリングの度に装備を移し替えるというのが面倒くさいものですから、追加購入してしまったんです。常に入れっぱなし。これ、管理人の好みです。そんなライトやマルチツール、使うのかい?と聞かれると、使うかもしれないし、使わないかもしれない。。。。。。。トラブルなどがなければほとんど出番はありませんからね。でも、トラブった時には頼りになりますから。そういう性分なので。ないと安心できないんですよね。

で、ジェントスのパトリオ6とレザーマン スタイルPS。

どちらもコンパクトですね。パトリオGP6でも全長約9cm、スタイルPSは折りたたんでしまえば約6.5cmです。重さも2つ合わせても110g程度です。これなら大きな負担にはなりませんから、入れっぱなしでも問題ありません(主観ですが)。

パトリオGP6は単3乾電池1本で点灯します。5m範囲くらいなら十分明るく照らしてくれる程度の明るさは持ってますから、手元作業などでは重宝しますね。夜間歩行ではゆっくり歩けばなんとかなるというレベルかな。大きさからすれば文句のない明るさはありますよ。それと、実用点灯時間が約10時間と長いのもいいですね。電池残量をあまり気にせず使用できます。
アルミ製のボディは質感はいいですが、ちょっと滑りやすいのが難点。ツルツルしてるんですよね。滑り止めのような溝はありますが、ここも滑らかな感じですし。落とさないよう、できるだけストラップに手首を通すようにしてます。
価格を考えたら満足できるコンパクトライトです。携帯性が高いですからね。

スタイルPSはコンパクトな薄型プライヤーとミニシザー、ヤスリ、ピンセットなどの機能があります。メインはプライヤーですね。一応ワイヤーも切れる刃がついてますが、針金程度まででしょう。柄が短いので大きな力は入りません。
プライヤーとしては高精度で作られてますよ。コピー用紙を挟んでも隙間なくしっかり掴めます。精度の悪いプライヤーではできない芸当ですね。非常時にはナットやボルトを挟んで回すこともある程度は可能です。
ミニシザーは本当に刃長が短いですが、切れ味は抜群。サクサク切れます。ただし、一度に切れる長さはわずかですけど。
気に入っているのはナイフレスというところ。変な疑いをかけられる心配がありません(変なこともしませんが)。

これに携帯ツールのトピークルミツール7を合わせれば、多少のトラブルにはほぼ対処できるんじゃないか、と思います。もちろん、パンク修理キットやスペアチューブも必要とあれば持っていきますし。それで対処できないときは、素直に自転車屋さんやガソリンスタンド、カーディーラーなどに飛び込みますね。

icon
iconKalenji(カレンジ)2 ポジション ランニング バッグ
icon
¥2500(税込)
icon
iconGENTOS(ジェントス)パトリオ6 ブラックボディ GP-6BK
icon
¥1008(税込)
icon
iconLEATHERMAN(レザーマン)STYLE PS(スタイルPS)
icon
¥2880(税込)
icon
icontopeak(トピーク)TOL25500 ルミツール7
icon
¥2246(税込)

アウトドア&スポーツ ナチュラム
アウトドア&スポーツ ナチュラム
  


Posted by あごひげあざらし at 19:21Comments(0)小物自転車

2014年04月16日

ポタリングバッグにカレンジ ランニングバッグ購入

ポタリングの際に使用するバッグとして、カレンジの2ポジション ランニングバッグを購入してみました。


ショルダーベルトとチェストベルトで体に固定できるので、走行中にずれたりすることも少ないでしょう。
バッグ自体も軽量で負担も少なそうです。ポタリングでも十分使えますよ。

スマホなどのタッチスクリーンパネル対応のクリアウィンドウ、iPhoneサイズですね。管理人のスマホも4.3インチディスプレイの京セラ製。このクリアウィンドウにジャストなサイズです。試してみましたが、一応操作は可能ですね。多少反応は鈍くなる感じはありますが、我慢できないほどじゃありません。基本的な操作に不満は出ませんよ。

バッグのマチは大きくはありませんから、大きなものは入りそうもないですが、財布とコンパクトなデジカメくらいなら入るかな。
内部にはラバーバンドが付いていて、小物を固定できます。試しにコンパクトライトと携帯ツールを挟んでみました。しっかり固定できますが、物によっては無理があるでしょうね。

ショルダーパッドから本体にかけての裏側はメッシュパネルです。立体的なメッシュなので通気性は悪くなさそうですね。ムレないとは言いませんが、ムレにくいというレベルには収まってます。ポタリングでも汗はかきますから、ムレにくいほうがありがたい。ランニングでの発汗量はさらに多いでしょうから、その場合はどうでしょう。

今回ブラックをチョイスしましたが、背面の縁取りに反射材が使用されてました。夜間でも光を反射するので目立つかな。もちろん、夜間がメインの方にはリフレクティブというモデルも用意されてますけどね。

チェストベルトなどあちこちにラバーバンドが使用されてます。これの耐久性に関してはまだ何とも言えませんが、そう簡単にダメになることはないでしょう。素材の耐久性も未知数ですが、それほど高価なものじゃないですからダメになったら買い換えればいいか。

で、こんな装備になりました(2014・4・24)。

icon
iconKalenji(カレンジ)2 ポジション ランニング バッグ
icon
管理人が購入したモデル。税込で¥2500と結構リーズナブル。

クリアウィンドウサイズが大きくなったモデルも今年登場してます。
icon
iconKalenji(カレンジ)2 ポジション ランニング バッグ
icon
こちらも¥2500(税込)です。バッグ内部の構造は多少変わってますね。

夜間使用がメインなら大型のリフレクターを採用したモデルもおすすめできますね。
icon
iconKalenji(カレンジ)2 ポジション ランニング バッグ REFLECTIVE
icon
クリアウィンドウが小さいモデルです。こちらは¥2980(税込)です。
icon
iconKalenji(カレンジ)2 ポジション ランニング リフレクティブ バッグ
icon
こちらはウィンドウの大きい方。¥3065(税込)です。

ランニングはもちろん、ポタリングやタウンライドにもオススメなバッグですね。

アウトドア&スポーツ ナチュラム
アウトドア&スポーツ ナチュラム
アウトドア&スポーツ ナチュラム
アウトドア&スポーツ ナチュラム
  


Posted by あごひげあざらし at 18:27Comments(0)自転車