2017年04月18日
かしわの葉T-SITEに潜入?グランドロッジも
3月にオープンしましたかしわの葉T-SITE。蔦屋書店を基幹としたショッピングスペースです。先日家族で初潜入。オープンして間もないためか、駐車場はかなりの混雑でしたが、何とか止める事ができました。もし駐車場が満車だった場合はららぽーと柏の葉の駐車場を利用するといいかもしれません。ちょっと歩きますけどね。
書店の方の蔦屋が基幹ですからメインはもちろん「本」。様々なジャンルの本が置かれていて、本好きにはたまらない空間じゃないでしょうか。しかも好きな本を手にとって自由に読むこともできます。カフェやベーカリーもT-SITE内にあるのでラウンジスペースで飲み物を飲むこともできますね。
ただ、あまりに豊富なジャンルの本があり過ぎて、面白そうな本を探す、となるとかなりの時間とかなりの移動距離になりますね。細長い建物なので端から端までが遠いんです。。。。。そのためか、あちこちに座れるスペースが用意されてますけど。
また2階は児童書や絵本が豊富にそろっていて、小さなお子さんのいるご家庭には魅力でしょう。
結局、3時間ほど滞在して雑誌を一冊と文庫本を2冊、スタバで飲み物やプリンなどを購入。結構時間は潰せるなぁ、という印象です。
で、このT-SITEには小川キャンパル改めキャンパルジャパンのグランドロッジやA&Fのショップが別棟に入ってます。また5月にはレストランもオープン予定。アウトドアファンには気になる場所ですよね。
正直なところ、グランドロッジはかなり狭い印象で、ちょっと期待はずれ感はありましたが、小川キャンパルの製品の購入、アフターサービスなどを受ける際にはいいと思いますね。
自宅から片道で20km弱なので、次回は散歩がてらに自転車で行ってみることにします。
ちなみに展示されていた製品は、というと。

ポリコットン素材を使用したピルツ15T/C。あの狭い空間に展示されているとかなり巨大に見えますね。キャンプ場で見るより大きく感じました。ハーフインナーを取り付けた状態で展示されてましたね。

ツインピルツ フォークも展示してありました。こちらは逆に思って頼りコンパクトかな?と感じましたね。ちびストーブやコット、テーブル、チェアなども一緒に展示されていたせいかもしれません。
どちらも人気のポリコットン幕。焚き火や薪ストーブ専用幕ともいえます。季節が変われば展示するモデルも変わるのでしょうね。
柏の葉、さらに魅力的な街になった感じがします。

カマキリ、脱皮しました
祭り1回目・2回目終了!残すところはあと1回!
今年も祭りがはじまる!
夏のポタリング・ジテツー用にビトウインサイクルジャージをゲット
梅雨・夏に備えて!蒸れないパンツを購入
プレミアムだから!
祭り1回目・2回目終了!残すところはあと1回!
今年も祭りがはじまる!
夏のポタリング・ジテツー用にビトウインサイクルジャージをゲット
梅雨・夏に備えて!蒸れないパンツを購入
プレミアムだから!
Posted by あごひげあざらし at 20:13│Comments(0)
│小物
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。