2013年01月04日
大晦日は神社で焚き火?お焚き上げです
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
バタバタと年末を過ごしていたら、あっという間に年が明け、気がつけば三が日も終わり今日から仕事モードに入った管理人です。
ここ10年以上、地元の神社での年越しが恒例となってます管理人。消防団活動の一環で、警備を担当してます。なぜ警備が必要かというと、盛大な焚き火、もとい、お焚き上げが行われるからですね。

地元の小さな神社の境内には不似合いなほど、大きな火柱が上がります。御札などをお炊き上げるためのものでもありますが、何しろ寒い!暖をとるためでもあるのでガンガン薪がくべられます。正直なところ、本来の目的がわからなくなるほどの勢い。
でもそこまでしないと寒くてやってられない、というのが実態なんです、例年はね。
今年も炎の勢いは例年並みでしたが、違ったのは温度。思ったよりも寒くなかった大晦日です。毎年のことなので、寒さ対策をバッチリして、運転手役の3名を残して全員ハイオク(お神酒ともいう)を飲み込むのが常です。が、昨年の大晦日はハイオクの減りも少なく、火に近寄りすぎると熱くて熱くてという珍しい年末でした。
寒さに備えて、ウィンターブーツにネックウォーマー、さらにニットキャップにレザーグローブという装備で参加した管理人。終わる頃にはネックウォーマーもニットキャップも外してましたよ。ただ、ウィンターブーツの中はムレムレでした。。。。。。。

リバレイ(Rivalley)RV ユーコンブーツ

ちょっとオーバースペックでしたね。いつもの長靴にモコモコインソールだけで十分対応できたでしょう。
年末年始、寒波や大雪に見舞われた地域の方もいらっしゃるでしょうが、穏やかな年越しでした。
開けて元旦・2日も非常に暖かく、釣りにでも行きたい気持ちをぐっと抑えて家族サービス。初詣ののちにレイクタウンで初売りに挑戦。11時ころに到着したんですが、思った以上に空いていて買い物もスイスイと。
最後の最後にトラウトアイランドとモンベルのショップに行きましたが、めぼしいものは見つかりませんでした。。。。。。。
2日もなぜかショッピングモールに。。。。。。おおたかの森の初売りです。こちらは完璧に荷物持ちに徹した管理人。
3日は奥さんの実家へ年始の挨拶。すぐ近くに柏の葉ららぽーとがありますが、さすがに3日連続ショピングモールは勘弁願いたかったので、奥さんの実家でゆったりまったり。ついでに今年の初農作業も行ってきました。といっても白菜と水菜の収穫だけですが。。。。。
今後、関東地方には雪の予報も出てますので寒さが和らぐことはないでしょう。雪のある地方に遊びに行くのは好きですが、地元に降るのは勘弁願いたい、そんな管理人です。
バタバタと年末を過ごしていたら、あっという間に年が明け、気がつけば三が日も終わり今日から仕事モードに入った管理人です。
ここ10年以上、地元の神社での年越しが恒例となってます管理人。消防団活動の一環で、警備を担当してます。なぜ警備が必要かというと、盛大な焚き火、もとい、お焚き上げが行われるからですね。

地元の小さな神社の境内には不似合いなほど、大きな火柱が上がります。御札などをお炊き上げるためのものでもありますが、何しろ寒い!暖をとるためでもあるのでガンガン薪がくべられます。正直なところ、本来の目的がわからなくなるほどの勢い。
でもそこまでしないと寒くてやってられない、というのが実態なんです、例年はね。
今年も炎の勢いは例年並みでしたが、違ったのは温度。思ったよりも寒くなかった大晦日です。毎年のことなので、寒さ対策をバッチリして、運転手役の3名を残して全員ハイオク(お神酒ともいう)を飲み込むのが常です。が、昨年の大晦日はハイオクの減りも少なく、火に近寄りすぎると熱くて熱くてという珍しい年末でした。
寒さに備えて、ウィンターブーツにネックウォーマー、さらにニットキャップにレザーグローブという装備で参加した管理人。終わる頃にはネックウォーマーもニットキャップも外してましたよ。ただ、ウィンターブーツの中はムレムレでした。。。。。。。

ちょっとオーバースペックでしたね。いつもの長靴にモコモコインソールだけで十分対応できたでしょう。
年末年始、寒波や大雪に見舞われた地域の方もいらっしゃるでしょうが、穏やかな年越しでした。
開けて元旦・2日も非常に暖かく、釣りにでも行きたい気持ちをぐっと抑えて家族サービス。初詣ののちにレイクタウンで初売りに挑戦。11時ころに到着したんですが、思った以上に空いていて買い物もスイスイと。
最後の最後にトラウトアイランドとモンベルのショップに行きましたが、めぼしいものは見つかりませんでした。。。。。。。
2日もなぜかショッピングモールに。。。。。。おおたかの森の初売りです。こちらは完璧に荷物持ちに徹した管理人。
3日は奥さんの実家へ年始の挨拶。すぐ近くに柏の葉ららぽーとがありますが、さすがに3日連続ショピングモールは勘弁願いたかったので、奥さんの実家でゆったりまったり。ついでに今年の初農作業も行ってきました。といっても白菜と水菜の収穫だけですが。。。。。
今後、関東地方には雪の予報も出てますので寒さが和らぐことはないでしょう。雪のある地方に遊びに行くのは好きですが、地元に降るのは勘弁願いたい、そんな管理人です。
カマキリ、脱皮しました
祭り1回目・2回目終了!残すところはあと1回!
今年も祭りがはじまる!
夏のポタリング・ジテツー用にビトウインサイクルジャージをゲット
梅雨・夏に備えて!蒸れないパンツを購入
かしわの葉T-SITEに潜入?グランドロッジも
祭り1回目・2回目終了!残すところはあと1回!
今年も祭りがはじまる!
夏のポタリング・ジテツー用にビトウインサイクルジャージをゲット
梅雨・夏に備えて!蒸れないパンツを購入
かしわの葉T-SITEに潜入?グランドロッジも
Posted by あごひげあざらし at 17:07│Comments(0)
│小物
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。