2016年07月22日
祭り用足袋にインソール追加
7月の管理人の地元はお祭りシーズン。市内各所で神輿が繰り出します。
そんな街で生まれ育ったので、今でも祭囃子を聞くとなぜだかソワソワ、ウズウズ。アラフィフの今となっても現役の担ぎ手として参加させてもらってます。
祭り衣装といえば足元は地下足袋が定番のわが地元。昔のペラペラソールの地下足袋は半日も担いでいるとふくらはぎや足の裏が張ってしまって大変でしたが、最近はミッドソールのあるものも登場していてかなり良くなってます。もともとは職人さん用に作られてる地下足袋ですが、祭り用はもう別物ですね。
で、普段はスニーカーのようなソールを持ったエア足袋というのを愛用してますが、サブの地下足袋も持ってます。雨で濡れたりした時の替えでもあります。サブは1cmほどのミッドソールを内蔵したものでジョグ足袋という少し薄手のものになりますね。これがちょっと大きいので、サイズ調整とクッション性向上を兼ねてインソールを追加しました。
一番リーズナブルなインソールですが、それでも厚みが7mmほどあるのでかなりクッション性が向上。これならメインでも良いかもしれませんね。やや甲がきつい感じにはなりましたが、履けばそのうち収まりも良くなるでしょう。
今年の神輿も残すところ後2回。メインとサブで乗り切れそうです。
そんな街で生まれ育ったので、今でも祭囃子を聞くとなぜだかソワソワ、ウズウズ。アラフィフの今となっても現役の担ぎ手として参加させてもらってます。
祭り衣装といえば足元は地下足袋が定番のわが地元。昔のペラペラソールの地下足袋は半日も担いでいるとふくらはぎや足の裏が張ってしまって大変でしたが、最近はミッドソールのあるものも登場していてかなり良くなってます。もともとは職人さん用に作られてる地下足袋ですが、祭り用はもう別物ですね。
で、普段はスニーカーのようなソールを持ったエア足袋というのを愛用してますが、サブの地下足袋も持ってます。雨で濡れたりした時の替えでもあります。サブは1cmほどのミッドソールを内蔵したものでジョグ足袋という少し薄手のものになりますね。これがちょっと大きいので、サイズ調整とクッション性向上を兼ねてインソールを追加しました。
一番リーズナブルなインソールですが、それでも厚みが7mmほどあるのでかなりクッション性が向上。これならメインでも良いかもしれませんね。やや甲がきつい感じにはなりましたが、履けばそのうち収まりも良くなるでしょう。
今年の神輿も残すところ後2回。メインとサブで乗り切れそうです。
<メール便対象>地下足袋用中敷き 左右セット 簡易インソール [ 祭り足袋 お祭り用品 お祭り衣装 祭り 衣装 祭り用品 お祭り 衣装 中敷き 衝撃吸収 中敷き インソール レディース 中敷き インソール レディース ] |
カマキリ、脱皮しました
祭り1回目・2回目終了!残すところはあと1回!
今年も祭りがはじまる!
夏のポタリング・ジテツー用にビトウインサイクルジャージをゲット
梅雨・夏に備えて!蒸れないパンツを購入
かしわの葉T-SITEに潜入?グランドロッジも
祭り1回目・2回目終了!残すところはあと1回!
今年も祭りがはじまる!
夏のポタリング・ジテツー用にビトウインサイクルジャージをゲット
梅雨・夏に備えて!蒸れないパンツを購入
かしわの葉T-SITEに潜入?グランドロッジも
Posted by あごひげあざらし at 15:48│Comments(0)
│小物
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。