ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年01月07日

ミッドクリークFAへ初釣行!ファミリーフィッシングです

遅ればせながら、1月5日に釣り初めに行ってきました。行った先は、茨城県、旧八郷町(現石岡市)にある、ミッドクリークフィッシングエリア!
ここは比較的新しい管理釣り場で、今回が初釣行です。何でここに決めたのかというと、「アメニティ」がすばらしい、との話を聞いたから。今回は奥さん・娘も同行するファミリーフィッシングだったため、その辺は気にしないとね。

さらに、初心者・女性限定ポンドがあるそうで。ルアーフィッシング初体験の娘にもぜひ1匹は釣らせたい、という親心!というか、釣れなくて文句を言われるのが嫌なだけ?
ホントは、ミッドクリークさんの近くにあるフィッシングDoDooさんとのダブルヘッダーも考えたんですが、あちらはトイレその他の設備がイマイチ、とのことなので今回は断念しました。。。。。。

エントランスの看板(?)もかなりお金掛かってます。墓石関係のところで作ったと思われる御影石(?)です。
ミッドクリークFAへ初釣行!ファミリーフィッシングです

で、娘の集中力が続かないと思ったので、最初は2時間券で、と思いましたが、到着時間が8時過ぎ、2時間券の発券は10時以降ということなので、奥さんと管理人は1日カップル券(¥7000)、娘は1日券子供料金(¥4000)ということで入場です。

第一印象は「狭っ!」。。。。。。メインポンドは池の一方向からしかキャストできないようになってます。詰め込んでも10人くらいでしょうか、イスを出して腰を据えている人がいたため、ほとんど場所が空いてませんでした。。。。。

フォールポンドという池はやはり半分くらいのスペースが釣り禁止、大きな池ではないため軽くキャストしただけで1.5gのマーシャルトーナメントType3が対岸ギリギリまで届きます。。。。。ここの方が収容人数はありそうですが、12、3人てとこでしょうか。

一番上のチョークストリームにいたっては2人でいっぱい、ってとこかな。。。。。

初心者向けのイージーポンド、こちらは初心者マークがくっついているので、「良識のある釣り人」なら手を出しませんね。おかげで、ほぼウチの家族で貸しきり状態でした。とはいえ、5人入ればいっぱいでしょう。ウチで3人ですから、余裕はないです。

イージーポンドに入っている魚は、30cmくらいのものばかりです、ということであまりサイズは期待しないで始めました。
最初は魚の数も少なく、気温が下がったためか、活性もかなり低かったです。この池、初心者のお客さんがいないときは放流しないそうですので、9時の放流まで我慢です。

が、釣れちゃいました、管理人。30cmくらいのレインボーですが、見てビックリ!
「ヒレピン」です。尾びれも角があり、胸ビレもしっかりしてました。大きさの割りに引きが強かったのもうなずけます。
キャッチした魚、ヒレがボロボロというのは1匹も混じりませんでした。この点はすごいなぁ、と思いますね。
エリアの管理人さん(?)が娘に親切にキャストから教えてくれたので、30分ほどで何とか前にキャストできるようになりました。幼稚園児(年長さん)ですから、集中力は続きませんが。。。。。。。
それでも、放流後に自力で1匹キャッチ!35cmくらいのレインボーで、大興奮です。

その後、管理人と奥さんは釣れるものの、娘はばらしてばかり。どうも、「合わせる」というのができないようで、ヒットしてもすぐオートマチックリリースです。
最後は管理人がキャストして、ロッドを娘に手渡してリトリーブさせて何とか1匹キャッチ。これで満足しちゃったようで、もうやらないし。。。。。。結局、2時頃に撤収となりました。

食事もなかなか美味しかったし、レストハウスもキレイでした。トイレも清潔。女性や子供さん連れならオススメできる設備です。
ただ、ポンドはちょっと、狭すぎるかな。。。。。。

フォールポンド、メインポンド共に、ホンの数投しましたが、ノーキャッチでした。フォールポンドでは大型のトラウトが多く、1バラシ、これはかなり大きかったみたいですが足元でフックアウトしてしまいました。。。。。。

トータルのキャッチ数、管理人は7匹、奥さんは10匹、娘は2匹で、19匹。食事休憩で1時間ほどのんびりしたので実質4時間半ほど、それを考えれば、まぁ、釣れたほうかな。ちなみに、フォールポンド・メインポンド共に、あまり釣れてなかったです。水温の関係か、かなり渋かったみたいですね。

ヒットした棚は、ほとんどボトムスレスレです。日中、少し水温が上がって中層であたりが出ましたがそれでも棚は深めでした。
水温が低いためでしょうか。ちなみに、イージーポンドは日中1時くらいまでは日が当たりましたが、2時になると日陰になります。朝は10時頃まで日陰。山間のエリアのため、日当たりは良くなくて、寒かったですね。
今回のヒットルアーです。

icon
iconFOREST(フォレスト)フォレスト MIU(ミュー)1.5g
icon

icon
iconFOREST(フォレスト)マーシャルトーナメント タイプ3
icon

icon
iconダイワ(Daiwa)P-KPクランクDR
icon

icon
iconラッキークラフト(LUCKY CRAFT)フラットクラ・ピーDR
icon

icon
iconラッキークラフト(LUCKY CRAFT)ワンダー45 エリアマスター
icon

スプーン・ワンダーはキャスト後、ボトムまで沈めてからフリップしてリトリーブで。クランクはただ巻きで。
カラーは赤系とピンク、グローアワビチューンがよく当たりましたね。


同じカテゴリー(釣り関係)の記事画像
カマキリ見っけ!
消防団用にショートブーツを
指先のかじかむ季節がやってくる!カイロで温めます
謎の白い粉ゲット!これで臭いも消える!?
レインパンツが破れました!連日の雨のせい?
ダイワのニットキャップを購入
同じカテゴリー(釣り関係)の記事
 カマキリ見っけ! (2016-06-05 18:56)
 消防団用にショートブーツを (2015-12-03 23:02)
 指先のかじかむ季節がやってくる!カイロで温めます (2015-11-08 10:17)
 謎の白い粉ゲット!これで臭いも消える!? (2015-09-12 18:50)
 レインパンツが破れました!連日の雨のせい? (2015-09-09 11:36)
 スカジットデザインズが解散!! (2015-08-30 17:11)

Posted by あごひげあざらし at 08:19│Comments(0)釣り関係
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ミッドクリークFAへ初釣行!ファミリーフィッシングです