2011年10月18日
JF04スペーシーにスクリーン装着!冬支度!
まぁ、まだ冬というわけじゃありませんが、10月も半ばを過ぎたのでそろそろ重い腰を上げてスペーシーにスクリーンを装着してみました。
このJF04スペーシー用のスクリーン、中古で購入したものの取り付けパーツが欠品。取り付け用ボルト1本と取り付け用カラーが2つです。ホンダに問い合わせたところ、2種類のカラーのうち、1つはメーカー欠品、もう一つは取り寄せに時間が掛かる、と。。。。。
ただ、親切にカラーのサイズは教えていただきましたので、手持ちのスチールパイプで作っちゃえばいいや、となりました。ボルトの方は既製品の径8mm×長45mmのソケットボルト。こちらはホームセンターでも入手可能です。
カラーのサイズは長い方が外径13.8mm・内径9.2mm・長さ26.5mm。短い方は表記がなかったのですが、現物から推測するに長さ9.6mm程度でしょう。
手持ちのスチールパイプは外径約12mm・内径約9mmで少し細いんですが、使えなくもない。で、26.5mm(くらい)と9.6mm(くらい)にカット。ノギス計測で多少の誤差は出ましたが、コンマ1mm以下なので、見なかったことにします。。。。。。
で思いっきり端折って。

仮止めしてみて、問題なさそうでしたので取り付けに入ります。
出来上がりました。

試走してこようか、とも思ったんですが、ある事情により止めておきました。それは、作業に入る前からスクーターの足元に居座ってたお向かいの家の猫。

仮止め作業中もどきません。。。。。。。

息子猫まで遊びに来ました。

作業が完了してもどきません。
ず~っと、ステップの上でお昼寝、かわいそうなので、自分で退くまで動かすのは止めておきましょう。。。。。。。
試走はまた後で。
このJF04スペーシー用のスクリーン、中古で購入したものの取り付けパーツが欠品。取り付け用ボルト1本と取り付け用カラーが2つです。ホンダに問い合わせたところ、2種類のカラーのうち、1つはメーカー欠品、もう一つは取り寄せに時間が掛かる、と。。。。。
ただ、親切にカラーのサイズは教えていただきましたので、手持ちのスチールパイプで作っちゃえばいいや、となりました。ボルトの方は既製品の径8mm×長45mmのソケットボルト。こちらはホームセンターでも入手可能です。
カラーのサイズは長い方が外径13.8mm・内径9.2mm・長さ26.5mm。短い方は表記がなかったのですが、現物から推測するに長さ9.6mm程度でしょう。
手持ちのスチールパイプは外径約12mm・内径約9mmで少し細いんですが、使えなくもない。で、26.5mm(くらい)と9.6mm(くらい)にカット。ノギス計測で多少の誤差は出ましたが、コンマ1mm以下なので、見なかったことにします。。。。。。
で思いっきり端折って。

仮止めしてみて、問題なさそうでしたので取り付けに入ります。
出来上がりました。

試走してこようか、とも思ったんですが、ある事情により止めておきました。それは、作業に入る前からスクーターの足元に居座ってたお向かいの家の猫。

仮止め作業中もどきません。。。。。。。

息子猫まで遊びに来ました。

作業が完了してもどきません。
ず~っと、ステップの上でお昼寝、かわいそうなので、自分で退くまで動かすのは止めておきましょう。。。。。。。
試走はまた後で。