2006年09月06日
持っていれば頼りになる!?マルチツールいろいろ
マルチツールといえば、ビクトリノックス。コレは管理人の独断と偏見ですが、最近ちょっと心変わりしてます。
ビクトリノックスのマルチツールのベースはナイフ。もともとはスイスアーミーナイフとしてスタートしてますからね。あくまで、メインツールはナイフなんですよね。
普段の生活でナイフを使わなきゃいけない場面って、そうそうないでしょ?(ってそれを言っちゃおしまいか。。。。。)。
定番の缶きり、栓抜きも最近のアウトドアでさえ出番は少なくなってます。缶詰はあまり食べないし、ビンの飲み物もあまり持っていかないし。
だから最近はプライヤーベースのマルチツールに注目してるんです。
ビクトリノックスに代表されるナイフツールも使い方次第では今でも有効だし、ビクトリノックスというブランドの実績と信頼性は揺らがないけど、管理人にとってはプライヤーベースのマルチツールのほうが使い道が多いんですよ。
で、最近はプライヤーベースのマルチツールが増えてるんで、実際に使ってみた感想や友人の話などを交えてご紹介します。
ビクトリノックスのマルチツールのベースはナイフ。もともとはスイスアーミーナイフとしてスタートしてますからね。あくまで、メインツールはナイフなんですよね。
普段の生活でナイフを使わなきゃいけない場面って、そうそうないでしょ?(ってそれを言っちゃおしまいか。。。。。)。
定番の缶きり、栓抜きも最近のアウトドアでさえ出番は少なくなってます。缶詰はあまり食べないし、ビンの飲み物もあまり持っていかないし。
だから最近はプライヤーベースのマルチツールに注目してるんです。
ビクトリノックスに代表されるナイフツールも使い方次第では今でも有効だし、ビクトリノックスというブランドの実績と信頼性は揺らがないけど、管理人にとってはプライヤーベースのマルチツールのほうが使い道が多いんですよ。
で、最近はプライヤーベースのマルチツールが増えてるんで、実際に使ってみた感想や友人の話などを交えてご紹介します。

LEATHERMAN(レザーマン) ニューウェーブ
プライヤーベースのマルチツールといえば、やっぱりレザーマンが真っ先に浮かびます。この手のマルチツールの先駆けといえると思います。このニューウェーブは使いやすいレギュラーサイズのプライヤーと大き目のナイフが付いてます。どちらも丈夫な作り、多機能です。非常時に一本あると、何でもこなせそうな気にさせてくれますね。ステンレスの無骨な作りが頼もしさを倍増してます。

LEATHERMAN(レザーマン) juice(ジュース)/Cs4
無骨なイメージのマルチツールにポップなカラーリングを施して、親しみやすさが出てます。かといって、ヤワな作りにはしてません。プライヤーや直刃ナイフ、ハサミはしっかりしてます。使用に不満は出てきません。重量は155gと軽量で、ポケットやバッグに入れておいても重さを感じないでしょう。
管理人も使ってみましたが、プライヤーががっちりしていて好感をもてました。

VICTORINOX(ビクトリノックス) スイスツール
実はビクトリノックスもプライヤーベースのマルチツールを出してるんです。プロ仕様というのは軍用で使われてる、ということでしょうか。多少無骨な作りですが頼りがいがありそうですね。ハンドルが長めなので、プライヤーのパワーも十分です。付属のナイフもビクトリノックスらしい、切れ味の良いものです。一味違うマルチツールをお探しならオススメです。

ガーバー ディーゼル ニードルノーズマルチプライヤー
ガーバーといえば、アメリカンナイフサプライヤーとして有名。軍関係、警察関係にも多く採用されてます。独創的なナイフを多く出してるメーカーならではのデザインですね。ナイフなどのロック機構もしっかりしていて安全性も高いんです。もちろん、プライヤーやナイフの信頼性も非常に高いです。それになにより、カッコイイですよね。

ガーバー サスペンション マルチプライヤー
同じくガーバー。コチラはサスペンション付きプライヤーです。ハンドル形状が凝っていてカッコイイですよね。ハンドルを開くとばねの力で自動的にプライヤーが開きます。それでいて、リーズナブルな価格も魅力です。

WINCHESTER(ウィンチェスター) ウインフレーム マルチプライヤー
ウィンチェスターは有名なガンメーカーですが、ナイフ・ツール・ライトなどはガーバー社のセカンドブランドになってます。ガーバーのノウハウがタップリ詰まった独創的な製品がでてますね。このマルチプライヤーもオリジナル製の高いものです。スプリング付きなので開閉もしやすくなってます。ちょっと重たいのも頑丈さの証です。高品質で低価格を実現したこれから注目のブランドです。

LEATHERMAN(レザーマン) Squirt(スクォート)P4
携帯することを考えると、少し小さめなのも良いかも。管理人が持ってるのはコレです。多少ハンドルが短いのでパワーは少ないけど、実用上問題なし。プライヤーの作りもしっかりしてるし、軽量コンパクトなので携帯していることを忘れるほどです。だって56gしかないんですから。

ガーバー クラッチ・ミニツール
ガーバーからもコンパクトなものが出てます。ちょっとプライヤーの厚みがないのが気になりました。しっかり挟めることは挟めるけど。。。。。ちょっと作りが弱い感じがしました。でもハードな使用ではなく、緊急時用と割り切れば良いかも。
この他にも魅力的なマルチツールがたくさんあります。参考になりましたか?
カマキリ、脱皮しました
祭り1回目・2回目終了!残すところはあと1回!
今年も祭りがはじまる!
夏のポタリング・ジテツー用にビトウインサイクルジャージをゲット
梅雨・夏に備えて!蒸れないパンツを購入
かしわの葉T-SITEに潜入?グランドロッジも
祭り1回目・2回目終了!残すところはあと1回!
今年も祭りがはじまる!
夏のポタリング・ジテツー用にビトウインサイクルジャージをゲット
梅雨・夏に備えて!蒸れないパンツを購入
かしわの葉T-SITEに潜入?グランドロッジも
Posted by あごひげあざらし at 15:48│Comments(0)
│小物
この記事へのトラックバック
11日の地震、こちら関東地方でも結構大きな揺れを感じました。9日の夜にも震度3程度の地震があり、なんか頻発している感じがしますね。それに、今年は台風の被害や大雨の被害も出...
非常持ち出しにもオススメ!なシングルコンロセット【キャンプ&フィッシングの付録】at 2009年08月12日 18:25
プライヤーをベースにしたマルチツールで有名な「レザーマン」。コンパクトでもしっかりした作りのプライヤーは、実用性が高く操作性も抜群です。もちろん、その他のツール、ナイフな...
レザーマンのギフト缶入特別限定セット!【キャンプ&フィッシングの付録】at 2010年08月26日 15:35
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。