ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年05月20日

待ってはいなかったけど蚊のシーズン到来です

待ってはいなかったけど蚊のシーズン到来です待ってはいなかったけど蚊のシーズン到来です

そろそろ、蚊のシーズン到来です。
なぜか蚊に好かれてしまう管理人、周囲の人が刺されなくても一人だけボコボコになってしまうことも少なくありません。人間虫よけ器になってしまうんです。
家族や友人にとってはいいことなのかもしれないが、刺される方はたまったもんじゃない。痒くて痒くて仕方ありませんから!

ということで虫除けは必需品なんですが、頻繁に塗ることになります。頻繁に塗ると健康への影響も気になります。だって市販の虫除けの主成分はディートですからね。元は農薬、濃度こそ薄くしてありますが、吸引すると呼吸器に悪影響が出るとも言われます。昨年から約半年、禁煙している管理人。最近肺の調子がいいと実感中なんですよ。タンやセキが全く出なくなりましたし、自転車で走っても以前より息が切れなくなってます。だいぶ調子いいんです。

この調子を落としたくはないんで、昨年同様、虫除けは自作でいきます。消毒用エタノールにハッカ油、さらに個人的にお気に入りのシーブリーズ。この3つで虫除けを作ってるんです。今年も作りましたよ。

作り方は昨年の記事でもご紹介してるんですが、変わってません。というか、管理人自身が昨年の記事を参考に作ってますからね。もう忘れかけてましたから、ブログって備忘録にも役立ちます。

ただ、今年はシーブリーズベースの虫よけは水を不使用に。ハッカ油をエタノールで溶いて、シーブリーズ投入。それで完成です。これ、かなり清涼感があって気持ちいいです。虫よけというより、清涼剤としてしようしてますけど。もちろん虫(蚊)も寄ってきませんよ。昨年はブヨへの効果が実験できなかったんですが、多分効くと思います。
ディート使用の虫除けより精神的に安心できる虫よけになりました。

もっとも自作する手間がかかるのも事実で、面倒に感じる方には市販のハーブ系虫よけがおすすめですね。手軽ですもん。
icon
iconフルックス 高濃度!天然はっか液
icon
濃度アップしたフルックスのハッカ液。香りの持続時間も長くなったようですが、やはり安くはありませんね。30mlですからね。
¥2376です。
icon
iconアロマポンチョ 虫よけ乳液
icon
ハッカ系はちょっと肌への刺激が強いです。こちらはラベンダー系の虫除け乳液ですね。肌の乾燥にも対応できますから、今のさわやかな季節にはぴったりです。
120mlで¥1313です。
icon
icon発がん性のディート無使用!鉄腕アトムの蚊よけスプレー、アロマガードミスト
icon
こちらもハーブ系虫除けですね。ハッカを始めレモングラスやユーカリ、ラベンダーといったアロマオイルを使用してます。肌に優しい虫除けですね。
¥864

自作したほうが安上がりではありますが、面倒でもあります。お好みでチョイスしてください。



同じカテゴリー(小物)の記事画像
カマキリ、脱皮しました
祭り1回目・2回目終了!残すところはあと1回!
今年も祭りがはじまる!
夏のポタリング・ジテツー用にビトウインサイクルジャージをゲット
梅雨・夏に備えて!蒸れないパンツを購入
かしわの葉T-SITEに潜入?グランドロッジも
同じカテゴリー(小物)の記事
 カマキリ、脱皮しました (2017-07-26 17:02)
 祭り1回目・2回目終了!残すところはあと1回! (2017-07-22 00:29)
 今年も祭りがはじまる! (2017-07-14 09:08)
 夏のポタリング・ジテツー用にビトウインサイクルジャージをゲット (2017-07-05 22:44)
 梅雨・夏に備えて!蒸れないパンツを購入 (2017-06-07 20:58)
 かしわの葉T-SITEに潜入?グランドロッジも (2017-04-18 20:13)

Posted by あごひげあざらし at 18:58│Comments(0)小物
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
待ってはいなかったけど蚊のシーズン到来です