2008年01月04日
仕事始め!で、光るツーキニストで行ってきました
謹賀新年
正月休みの貴重な3日間。見事に寝正月で、無駄に消費した管理人です。
もちろん、懸案のタイヤ交換は完了いたしました。
久しぶりのタイヤ交換でしたが、前輪後輪共に交換完了、作業時間はトータルで1時間半といったところでしょうか。
久しぶりにしてはスムーズにいきましたが、まさか1時間を越えるとは。。。。。1時間以内で全部終わらせるつもりだったのに。。。。
そのため、昨日の2時頃から始めて、作業が終わった頃にはすでに夕方の雰囲気。。。。。風も出てたし、寒くなってきたので初走行は本日の通勤時に。ぶっつけ本番ってことに相成りました。


パナレーサー(Panaracer)光るツーキニスト・リフレクト 26X1.75

で、乗ってみた感想は。。。。。。
「普通」
です。いたって普通のタイヤです。特にグリップが高いこともなく、特に静かなわけでもなく。今まで履いていたタイヤに比べると、若干うるさい、かな。。。。。。
もちろん、このタイヤのキャラクターを考えればこれも当然な話ですから、欠点じゃありません。
磨耗に強く、雨天時もしっかり排水、パンクにも強い。まさに実用タイヤ!
車のタイヤで言えば、ブリジストンのB-Style、ヨコハマのECCOS、ダンロップの。。。。ってしつこいですね。
しばらく通勤に使ってみると、さらに評価が変わる、かなぁ。。。。。
もう一つ、休み中に見るつもりだったDVDの数々、結局見たのは、


村田基の「管釣りマスター4」

これだけ。。。。。
来客もあったし、その時に飲んだお酒が効いちゃったのもあって、その他のDVDは手付かずとなりました。
管釣りマスター4、面白かったですよ。
内容に関しては、あまり書いちゃうとまずいのかもしれないので、割愛しますが、「釣りロマンを求めて」のノリのままですね。
2時間、ほとんど退屈することなく見終えました。
あとは実践してみて、どうなるか、ということでしょう。エリアも様々なので、全てはまるとは思わないけど、ヒントはたくさんもらえました。
ナチュラムさんのサイトもしっかりチェックしてましたが、新春初売りセールが7日まで開催中です。
以外に掘り出し物は少ない気がしましたが、中には「おっ!」と思うようなものも。
興味のある方はのぞいて見て下さいね。
例えば
正月休みの貴重な3日間。見事に寝正月で、無駄に消費した管理人です。
もちろん、懸案のタイヤ交換は完了いたしました。
久しぶりのタイヤ交換でしたが、前輪後輪共に交換完了、作業時間はトータルで1時間半といったところでしょうか。
久しぶりにしてはスムーズにいきましたが、まさか1時間を越えるとは。。。。。1時間以内で全部終わらせるつもりだったのに。。。。
そのため、昨日の2時頃から始めて、作業が終わった頃にはすでに夕方の雰囲気。。。。。風も出てたし、寒くなってきたので初走行は本日の通勤時に。ぶっつけ本番ってことに相成りました。

パナレーサー(Panaracer)光るツーキニスト・リフレクト 26X1.75
で、乗ってみた感想は。。。。。。
「普通」
です。いたって普通のタイヤです。特にグリップが高いこともなく、特に静かなわけでもなく。今まで履いていたタイヤに比べると、若干うるさい、かな。。。。。。
もちろん、このタイヤのキャラクターを考えればこれも当然な話ですから、欠点じゃありません。
磨耗に強く、雨天時もしっかり排水、パンクにも強い。まさに実用タイヤ!
車のタイヤで言えば、ブリジストンのB-Style、ヨコハマのECCOS、ダンロップの。。。。ってしつこいですね。
しばらく通勤に使ってみると、さらに評価が変わる、かなぁ。。。。。
もう一つ、休み中に見るつもりだったDVDの数々、結局見たのは、

村田基の「管釣りマスター4」
これだけ。。。。。
来客もあったし、その時に飲んだお酒が効いちゃったのもあって、その他のDVDは手付かずとなりました。
管釣りマスター4、面白かったですよ。
内容に関しては、あまり書いちゃうとまずいのかもしれないので、割愛しますが、「釣りロマンを求めて」のノリのままですね。
2時間、ほとんど退屈することなく見終えました。
あとは実践してみて、どうなるか、ということでしょう。エリアも様々なので、全てはまるとは思わないけど、ヒントはたくさんもらえました。
ナチュラムさんのサイトもしっかりチェックしてましたが、新春初売りセールが7日まで開催中です。
以外に掘り出し物は少ない気がしましたが、中には「おっ!」と思うようなものも。
興味のある方はのぞいて見て下さいね。
例えば

トピークムーンシャイン 3H
トピークのムーンシャイン3H。
明るさではHIDの方が明るいのは当然ですが、本体価格が安い3Hもなかなか魅力的ですよね。
連続点灯時間もHIDには敵いませんが、充電式なので臨機応変に追加充電すれば問題ないですし。
価格差が2万円もあると、こちらのほうがいいかなぁ。夜間走行の多いツーキニストにとっては、「明るい」という言葉だけで、クラッときちゃうんですよね。

Columbia(コロンビア)モナークパスジャケット
ビックリの55%割引!
コロンビアにしては珍しい?ウール製アウタージャケット。ウールといっても100%じゃなくて、ポリエステルやナイロン、レーヨン混紡ですけどね。
ウールは暖かいし、防風性も適度にあるから通勤にも良いかな?少し暖かくなったら、アウターにこれを着るのも良いかもしれません。
カラーがブラウンウールカモしかないのがちょっとね。実は迷彩系のカラーはあまり好きじゃない管理人。まだグレーやホワイト系の迷彩の方が良いかも。

Coleman(コールマン)シナモロールマイスリーピングバッグスリムタイプ(ランタン&キー)
ウチの娘はこれが欲しいそうで。。。。。小学校3年生ですから、まだ使えるけど、そのうち恥ずかしくならないか?
お父ちゃん的には同じコールマンのキッズモデルのほうが、良いんだけどなぁ。
林間学校はまだ先だけど、ファミリーキャンプでなら使う、かな。要検討、ということで。
こういうコラボモデルは、生産量が少ないから欲しい時に買っておかないと、購入ができなくなる恐れもありますからね。
さすがに、高学年のお兄ちゃんはドラえもんのシュラフが欲しい!とは言いませんでした。。。。。。
管理人的には、ドラえもんのシュラフのほうが気に入ってたりします。これ。

Coleman(コールマン)ドラえもんマイスリーピングバッグワイドタイプ(ビッグドラ&フェイス)
ということで、本年も、のらりくらりとブログを書き続ける、予定です。

シュアーフット スリムペダル!滑らないです
通勤用パパチャリのペダル交換!シュアーフット スリム
夏のポタリング・ジテツー用にビトウインサイクルジャージをゲット
梅雨・夏に備えて!蒸れないパンツを購入
パパチャリ用にサブライトを購入してみた
初日の出ポタには行かれたのか?という話
通勤用パパチャリのペダル交換!シュアーフット スリム
夏のポタリング・ジテツー用にビトウインサイクルジャージをゲット
梅雨・夏に備えて!蒸れないパンツを購入
パパチャリ用にサブライトを購入してみた
初日の出ポタには行かれたのか?という話
Posted by あごひげあざらし at 18:35│Comments(0)
│自転車
この記事へのトラックバック
昨日の転倒により本日は仕事をお休みさせてもらいました。自転車での大転倒、というのは実は初めてだったんです(素面で、という意味で)。バイクに乗っていた頃には3回ほど転倒した...
体が痛い。。。自転車走行中のプロテクションって必要かな【キャンプグッズのエトセトラ】at 2008年01月11日 14:30
先ほど、病院から帰ってきました。本日の朝、通勤途中でやらかしました。今朝は、屋根にビッシリ霜が降りていて、車もカチンカチンに凍りついた寒い朝。いつものように、快調に自転車...
新年早々。。。。コケました【キャンプグッズのエトセトラ】at 2008年01月11日 14:30
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。