2009年09月10日
ちょっと無駄使い?サブライト購入
甥っ子にプレゼントするリールの購入ついでに、コンパクトなサブライトも買っちゃいました。
単三電池1本で点灯するタイプなので、長さが9cmちょっと、電池込みの重さは54gでした。それがこれ。
タバコの箱と比べるとわかりやすいと思いますが、小さいです。ショルダーバッグの中に放り込んでおけるサイズですね。
チップ式のLEDを使っているので、明るさはなかなかです。
直視するとかなり眩しい。。。。。。。
用途としては、自宅に帰ったときの鍵穴確認とか、消防団で火災出場した時などに便利かな、と。
アルミ製のボディは作りもまぁまぁのレベルで丈夫そうですね。
販売元は、あのDRESS(ドレス)。マシンカットで作った金属性のフィッシングギアで有名なところですね。国内で生産しているので高品質。価格もそれなりに高いです。でもこのライトはドレスの製造じゃなくメイドイン チャイナですけどね。。。。。。だから安いんですけど。
ライト側の後にスイッチがついてます。連続点灯のみで、点滅機能などは付いてません。ON/OFFだけのスイッチですが、このスイッチに節度があってしっかり「カチッ」と入ります。
以前購入したレイチェルのサイクルライトは、価格は同じくらいでしたがスイッチの節度がなく触れたくらいでも点灯してしまうものでしたが、これなら安心。バッグの中で勝手に点灯、ということは少ないでしょう。
サイズを考えると、バッグの中とか、フォルダーで外付けといった収納になりますが、このスイッチなら安心ですね。
電源も単三電池1本とランニングコストも安上がりです。照射範囲や照射距離を考えればあくまでサブライトですが、暗い場所でちょっとした作業をするには十分使えるレベルですね。
ストラップにはOリングが付いていて、途中から切り離すこともできます。携帯のストラップを流用した感じですけどね。
いや~、LEDライトも安くなりましたし、性能もかなり高くなってますね。実際、このライトの価格は¥590と超リーズナブル。これなら失くしてしまっても精神的なダメージもありません。
で、使用した電池ですが、以前使用していたデジカメ用にストックしてたもの。どうやらセブンイレブンで買ったものなんですが、4本組みで490円。。。。。。。。
ライト単体の価格とほぼ同じジャン!
リーズナブルなモデルなので、スイッチ部などの耐久性はどうなのか、まだわかりませんが、サブライトとしては十分使えそうですね。
ドレス(DRESS)ヘックスライト LED
今なら¥590です。
同じようなライトだと、レンザーからもこのサイズはリリースされてますね。
LED LENSER(レンザー)Vスクエアマイクロ
こちらは電源が単四電池で、もっとスリムで軽量です。DRESSのヘックスライトに比べると、テールのスイッチが出っ張っているので、何かの拍子に点灯しちゃう気がして選びませんでした。電池も単4より単3の方が安く済みそうですしね。
名門のマグライトにもこういったミニライトがあります。
マグライトソリテール
こちらも単4電池。光源はLEDではなくハロゲン球ですね。
LEDの光が嫌いという人にはオススメです。
単三電池1本で点灯するタイプなので、長さが9cmちょっと、電池込みの重さは54gでした。それがこれ。
タバコの箱と比べるとわかりやすいと思いますが、小さいです。ショルダーバッグの中に放り込んでおけるサイズですね。
チップ式のLEDを使っているので、明るさはなかなかです。
直視するとかなり眩しい。。。。。。。
用途としては、自宅に帰ったときの鍵穴確認とか、消防団で火災出場した時などに便利かな、と。
アルミ製のボディは作りもまぁまぁのレベルで丈夫そうですね。
販売元は、あのDRESS(ドレス)。マシンカットで作った金属性のフィッシングギアで有名なところですね。国内で生産しているので高品質。価格もそれなりに高いです。でもこのライトはドレスの製造じゃなくメイドイン チャイナですけどね。。。。。。だから安いんですけど。
ライト側の後にスイッチがついてます。連続点灯のみで、点滅機能などは付いてません。ON/OFFだけのスイッチですが、このスイッチに節度があってしっかり「カチッ」と入ります。
以前購入したレイチェルのサイクルライトは、価格は同じくらいでしたがスイッチの節度がなく触れたくらいでも点灯してしまうものでしたが、これなら安心。バッグの中で勝手に点灯、ということは少ないでしょう。
サイズを考えると、バッグの中とか、フォルダーで外付けといった収納になりますが、このスイッチなら安心ですね。
電源も単三電池1本とランニングコストも安上がりです。照射範囲や照射距離を考えればあくまでサブライトですが、暗い場所でちょっとした作業をするには十分使えるレベルですね。
ストラップにはOリングが付いていて、途中から切り離すこともできます。携帯のストラップを流用した感じですけどね。
いや~、LEDライトも安くなりましたし、性能もかなり高くなってますね。実際、このライトの価格は¥590と超リーズナブル。これなら失くしてしまっても精神的なダメージもありません。
で、使用した電池ですが、以前使用していたデジカメ用にストックしてたもの。どうやらセブンイレブンで買ったものなんですが、4本組みで490円。。。。。。。。
ライト単体の価格とほぼ同じジャン!
リーズナブルなモデルなので、スイッチ部などの耐久性はどうなのか、まだわかりませんが、サブライトとしては十分使えそうですね。
ドレス(DRESS)ヘックスライト LED
今なら¥590です。
同じようなライトだと、レンザーからもこのサイズはリリースされてますね。
LED LENSER(レンザー)Vスクエアマイクロ
こちらは電源が単四電池で、もっとスリムで軽量です。DRESSのヘックスライトに比べると、テールのスイッチが出っ張っているので、何かの拍子に点灯しちゃう気がして選びませんでした。電池も単4より単3の方が安く済みそうですしね。
名門のマグライトにもこういったミニライトがあります。
マグライトソリテール
こちらも単4電池。光源はLEDではなくハロゲン球ですね。
LEDの光が嫌いという人にはオススメです。
カマキリ、脱皮しました
祭り1回目・2回目終了!残すところはあと1回!
今年も祭りがはじまる!
夏のポタリング・ジテツー用にビトウインサイクルジャージをゲット
梅雨・夏に備えて!蒸れないパンツを購入
かしわの葉T-SITEに潜入?グランドロッジも
祭り1回目・2回目終了!残すところはあと1回!
今年も祭りがはじまる!
夏のポタリング・ジテツー用にビトウインサイクルジャージをゲット
梅雨・夏に備えて!蒸れないパンツを購入
かしわの葉T-SITEに潜入?グランドロッジも
Posted by あごひげあざらし at 12:33│Comments(0)
│小物
この記事へのトラックバック
小型ながら、非常に強い台風、18号が接近中。こちら関東でも強めの雨が降り続けてます。この雨は秋雨前線のためのようで、この後18号の雨・風が来たらどうなることやら。すでに通...
台風18号接近中!ってちょっと迷惑です【キャンプグッズのエトセトラ】at 2009年10月07日 15:13
ヘッドランプの名門、ペツルのヘッドランプがポイント10%還元中!通常3%のところ、10%還元で実質割引状態です。ナイトフィッシングのお供に、キャンプやトレッキングの相棒に...
ペツルのヘッドランプ!ポイント10%還元中!【キャンプ&フィッシングの付録】at 2010年01月12日 11:29
昨年9月に購入しました、DRESSのヘックスライト。正確にはDRESSの製品ではなく、中国メーカーの製品をDRESSで販売している、という感じのようです。全長9.1cm、...
壊れちゃいました!DRESSのミニライト!【キャンプ&フィッシングの付録】at 2010年04月30日 17:40
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。