2009年09月25日
エリアフィッシング用のラインがたまり過ぎ 行かなくちゃ
気がつくとついつい、ポチリとしちゃうアイテムってありませんか?
なんとなくいつも決まった物を購入しちゃう傾向のある管理人です。
今日気がついたのは、エリアフィッシング用に購入した数々のライン。中途半端に使用したものも含めると、かなりのストック量になってしまってます。
新品未使用のものだけでも、
こんな感じです。
この他にも使いかけのラインが、サンヨーアプロードGT-Rトラウトリミテッドの3.5lbが150mほど、3lbが225mほど、シルバースレッドアイキャッチPEの0.6号が75mほど、月下美人ライン3lbが75mほど、ユニチカ鱒族4lbが150mほど、と溜まってます。
しかも、エリアフィッシング用とメバリング用がごちゃ混ぜになっている管理人。画像を撮った後に気がついたのは、メバリング用に買ったフロロが写ってるし。。。。。。。
今まで、節操なくラインを購入してきましたが、現在一番のお気に入りはやっぱりアプロードのGT-Rトラウトリミテッド。
ライン強度に対して細めに仕上げられてるので、軽量スプーンでも飛距離が出るし、直線・結束強度も十分です。
ただ、細い分だけトラウトの歯に接触すると切れやすいので、釣った後のラインチェックが欠かせませんね。ほんの少しのキズでもあっさりと切れちゃいますから。
次いで、メバリング用のラインですが、月下美人ラインかな。こちらはナイロンにしては伸びが少なくチョイ硬めのラインです。
伸びが少ない分、感度が良いですね。リールでアタリを獲る、というのかな、しっかり伝わってきますね。
ラインでアタリを獲れるかな、と思って買ったものの薄いピンクのラインは思ったほど見やすくはないです。この点だけは期待はずれだったかな。
一般的なナイロンより硬い分、低水温期ではかなり硬く感じます。それでも強度は十分で切れやすいことはありませんね。
以前使用していたファメルのサイトエディションの方が、ラインでアタリを取りやすかったですね。使いやすかったんですが、なぜか最近買ってない。。。。。。。今はストックで十分だから。。。。。。最近、お徳用300m巻きも登場してますね。もし買うならそっちかな。
鱒族もコストパフォーマンスが高い、平均的なラインです。4lbを購入してしまったのでミノーイング専用になり消費が進みません。3lbなら巻き替えの回数が多いからなくなるんですが。
視認性はよくありませんが、ミノーイングで使用するかぎり、ラインでアタリを取ることもないんで問題ありません。光の加減でラインを見失うことはありますけどね。
PEは買ってみたものの、自分の用途には合わない気がしてまったく使ってません。もう1サイズ細いものなら良かったのかもしれませんが。0.6号が75m残りじゃ、他の釣りに転用することもできず、デッドストック状態ですね。
ニトロンのGIGAスピニングは3lbでも太さは4lb並み、ということで、バスに転用するつもりです。
ファメルのスーパーソフトは型落ちで安かったのでついつい買っちゃいました。これも悪くはないラインです。しなやかなので、厳冬期にも硬くなりにくく使いやすいです。管理人的には真冬専用です。
でも一番の問題は、釣りに行く時間が取れないこと。。。。。ラインばっかり持ってても、釣りに行かなきゃ意味がないです。
せめて紫外線劣化を起こさせないよう、紫外線をカットする袋(昔海外旅行用に買ったフィルム用袋)に入れて保管中です。
なんとなくいつも決まった物を購入しちゃう傾向のある管理人です。
今日気がついたのは、エリアフィッシング用に購入した数々のライン。中途半端に使用したものも含めると、かなりのストック量になってしまってます。
新品未使用のものだけでも、
こんな感じです。
この他にも使いかけのラインが、サンヨーアプロードGT-Rトラウトリミテッドの3.5lbが150mほど、3lbが225mほど、シルバースレッドアイキャッチPEの0.6号が75mほど、月下美人ライン3lbが75mほど、ユニチカ鱒族4lbが150mほど、と溜まってます。
しかも、エリアフィッシング用とメバリング用がごちゃ混ぜになっている管理人。画像を撮った後に気がついたのは、メバリング用に買ったフロロが写ってるし。。。。。。。
今まで、節操なくラインを購入してきましたが、現在一番のお気に入りはやっぱりアプロードのGT-Rトラウトリミテッド。
ライン強度に対して細めに仕上げられてるので、軽量スプーンでも飛距離が出るし、直線・結束強度も十分です。
ただ、細い分だけトラウトの歯に接触すると切れやすいので、釣った後のラインチェックが欠かせませんね。ほんの少しのキズでもあっさりと切れちゃいますから。
次いで、メバリング用のラインですが、月下美人ラインかな。こちらはナイロンにしては伸びが少なくチョイ硬めのラインです。
伸びが少ない分、感度が良いですね。リールでアタリを獲る、というのかな、しっかり伝わってきますね。
ラインでアタリを獲れるかな、と思って買ったものの薄いピンクのラインは思ったほど見やすくはないです。この点だけは期待はずれだったかな。
一般的なナイロンより硬い分、低水温期ではかなり硬く感じます。それでも強度は十分で切れやすいことはありませんね。
以前使用していたファメルのサイトエディションの方が、ラインでアタリを取りやすかったですね。使いやすかったんですが、なぜか最近買ってない。。。。。。。今はストックで十分だから。。。。。。最近、お徳用300m巻きも登場してますね。もし買うならそっちかな。
鱒族もコストパフォーマンスが高い、平均的なラインです。4lbを購入してしまったのでミノーイング専用になり消費が進みません。3lbなら巻き替えの回数が多いからなくなるんですが。
視認性はよくありませんが、ミノーイングで使用するかぎり、ラインでアタリを取ることもないんで問題ありません。光の加減でラインを見失うことはありますけどね。
PEは買ってみたものの、自分の用途には合わない気がしてまったく使ってません。もう1サイズ細いものなら良かったのかもしれませんが。0.6号が75m残りじゃ、他の釣りに転用することもできず、デッドストック状態ですね。
ニトロンのGIGAスピニングは3lbでも太さは4lb並み、ということで、バスに転用するつもりです。
ファメルのスーパーソフトは型落ちで安かったのでついつい買っちゃいました。これも悪くはないラインです。しなやかなので、厳冬期にも硬くなりにくく使いやすいです。管理人的には真冬専用です。
でも一番の問題は、釣りに行く時間が取れないこと。。。。。ラインばっかり持ってても、釣りに行かなきゃ意味がないです。
せめて紫外線劣化を起こさせないよう、紫外線をカットする袋(昔海外旅行用に買ったフィルム用袋)に入れて保管中です。
サンヨーナイロンGT-R トラウト スーパーリミテッド
ダイワ(Daiwa)月下美人ライン 150m
ユニチカ(UNITIKA)鱒族 300m
ユニチカ(UNITIKA)シルバースレッド アイキャッチPE 150m
ヤマトヨテグス(YAMATOYO)エリアサイト バリューパック 300m
カマキリ見っけ!
消防団用にショートブーツを
指先のかじかむ季節がやってくる!カイロで温めます
謎の白い粉ゲット!これで臭いも消える!?
レインパンツが破れました!連日の雨のせい?
スカジットデザインズが解散!!
消防団用にショートブーツを
指先のかじかむ季節がやってくる!カイロで温めます
謎の白い粉ゲット!これで臭いも消える!?
レインパンツが破れました!連日の雨のせい?
スカジットデザインズが解散!!
Posted by あごひげあざらし at 23:36│Comments(0)
│釣り関係
この記事へのトラックバック
10月ともなれば、各地で夏の間休業していたフィッシングエリアが続々再開します。いよいよ、シーズンインですね。シーズンインを前に、タックルの準備は良いですか?夏の間使わなか...
シーズン前に!エリアタックルの準備 その1ライン【キャンプ&フィッシングの付録】at 2009年09月27日 15:19
寒さも本番を迎えると、管理釣り場に行きたくなる管理人。精神的にMなのかも?寒さに耐えながら釣りをすることに快感を覚えちゃったりして。。。。。。。。そんな管理人のMっけはど...
オススメ!お買い得!エリアフィッシング用ライン【キャンプ&フィッシングの付録】at 2009年11月20日 10:10
管釣り用のラインとして、エリアサイト バリューパック300mというのを買ってみました。メーカーがヤマトヨテグスなので、中身はあの人気のライン、サイトエディションと同じです...
エリアサイト バリューパックを買ってみました【キャンプ&フィッシングの付録】at 2009年11月29日 17:24
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。