2010年06月09日
素掘りの用水路でフナとザリガニとクサガメと!
ずっと前から気になっていた用水路。いまどきこの近所では珍しい、素掘りの用水路です。
素掘り⇒護岸が一切施されていない、昔ながらの用水路ですね。
もちろん用水路なので、田んぼの季節が終われば水が落とされてしまうんですが、完全に干上がることはなく浅いながらも常に水が流れているようです。
こういった用水路、今では貴重なのかもしれないです。
ということで!釣竿持って行ってきました。
ひょんなことから、その用水路の水を使って田んぼをやっている人が知っている人だ、というのがわかりまして。
基本、農道で狭い道になります。通行の邪魔にならないよう、車は知り合いの家に預けての釣行が可能となりました。
田植えのシーズンも終わっているので、満水よりも30cmほど減水した状態です。
娘と奥さんも同行のファミリーフィッシングですが、娘と奥さんにはマスレンジャーに道糸、先端にはイカゲソのザリガニ釣りを。
これなら娘も飽きずにできるでしょうから。
とはいえ、午後3時頃から5時くらいまでの2時間釣行ですが。
管理人はシモリ仕掛けのコブナ仕様、道糸は万が一に備えた1号、ハリスは0.4号の袖針2号に、餌は7mm程度にカットしたミミズです。
釣り場の写真は迷惑が掛かるといけないので公開しませんが、結果、飽きない程度に釣れました。ホンキモードではなく、のんびりやったわりには10匹ほどのコブナをゲット。大きいもので7cmほど、小さいのは2cm程度でしたね。2~3cmクラスはメダカか!?と思うほどちっちゃいです。今年生まれたフナでしょう。
ザリガニの方も、管理人も竿を出して置き竿でやった結果、3人で30匹以上、小さいものが多く、俗称「マッカチン」は2匹しか釣れませんでしたが。

さらに、水面をの~んびり泳いでた小亀。シモリ浮きに寄ってきたところを奥さんが網ですくい上げてゲット!
てっきりミドリガメか?と思いきや、クサガメでした。最近釣り場で見かける亀は圧倒的にミドリガメだったので、なんか、ちょっとうれしい。

フナとザリガニはそのままリリース、クサガメは散々娘に触られた挙句、リリース。現在金魚で手一杯のうちには、クサガメの入る余地はありませんので。娘は持ってかえりたい!と最後まで主張したものの、広いところで自由にしてたほうが亀も幸せ、と言い聞かせて何とか納得してくれました。
素掘り⇒護岸が一切施されていない、昔ながらの用水路ですね。
もちろん用水路なので、田んぼの季節が終われば水が落とされてしまうんですが、完全に干上がることはなく浅いながらも常に水が流れているようです。
こういった用水路、今では貴重なのかもしれないです。
ということで!釣竿持って行ってきました。
ひょんなことから、その用水路の水を使って田んぼをやっている人が知っている人だ、というのがわかりまして。
基本、農道で狭い道になります。通行の邪魔にならないよう、車は知り合いの家に預けての釣行が可能となりました。
田植えのシーズンも終わっているので、満水よりも30cmほど減水した状態です。
娘と奥さんも同行のファミリーフィッシングですが、娘と奥さんにはマスレンジャーに道糸、先端にはイカゲソのザリガニ釣りを。
これなら娘も飽きずにできるでしょうから。
とはいえ、午後3時頃から5時くらいまでの2時間釣行ですが。
管理人はシモリ仕掛けのコブナ仕様、道糸は万が一に備えた1号、ハリスは0.4号の袖針2号に、餌は7mm程度にカットしたミミズです。
釣り場の写真は迷惑が掛かるといけないので公開しませんが、結果、飽きない程度に釣れました。ホンキモードではなく、のんびりやったわりには10匹ほどのコブナをゲット。大きいもので7cmほど、小さいのは2cm程度でしたね。2~3cmクラスはメダカか!?と思うほどちっちゃいです。今年生まれたフナでしょう。
ザリガニの方も、管理人も竿を出して置き竿でやった結果、3人で30匹以上、小さいものが多く、俗称「マッカチン」は2匹しか釣れませんでしたが。
さらに、水面をの~んびり泳いでた小亀。シモリ浮きに寄ってきたところを奥さんが網ですくい上げてゲット!
てっきりミドリガメか?と思いきや、クサガメでした。最近釣り場で見かける亀は圧倒的にミドリガメだったので、なんか、ちょっとうれしい。
フナとザリガニはそのままリリース、クサガメは散々娘に触られた挙句、リリース。現在金魚で手一杯のうちには、クサガメの入る余地はありませんので。娘は持ってかえりたい!と最後まで主張したものの、広いところで自由にしてたほうが亀も幸せ、と言い聞かせて何とか納得してくれました。

トラウトに、はぜ釣りに、そしてザリガニ釣りにも使える超バーサタイルロッド、鱒レンジャー!
グラスソリッドは頑丈で、踏んづけても折れません(ガイドは曲がりましたが)。扱いの乱暴なお子さんにはぴったりでしょう。しかも、大人もはまるほど面白いロッドですね。
ただ、作りは結構雑ですが。ウチのは最初からガイドの位置が曲がってました。。。。。。。
もっとも、そんなことを気にしないで使えるところも魅力かな。
カマキリ見っけ!
消防団用にショートブーツを
指先のかじかむ季節がやってくる!カイロで温めます
謎の白い粉ゲット!これで臭いも消える!?
レインパンツが破れました!連日の雨のせい?
スカジットデザインズが解散!!
消防団用にショートブーツを
指先のかじかむ季節がやってくる!カイロで温めます
謎の白い粉ゲット!これで臭いも消える!?
レインパンツが破れました!連日の雨のせい?
スカジットデザインズが解散!!
Posted by あごひげあざらし at 08:52│Comments(0)
│釣り関係
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。