2010年07月09日
クロックス?orフロッグダル?orウォルディーズ?
大ヒット商品、といっていいもののひとつに、クロックスのサンダルがありますよね。
EVA素材のモールインジェクション成型で作られたサンダルです。最初はなんだか安っぽいなぁ、と思ったんですが、履いてみると適度なクッションで疲れない、足がめちゃくちゃ楽なので、うちは全員「この系統のサンダル」を持ってます。
あくまで、この系統というのが、ミソなんですねぇ。。。。。
実はウチには元祖ともいえるクロックスがありません。管理人が以前持ってましたが、壊れちゃったので現在はパチモンのクロックス風とボディグローブのサンダルを、娘と奥さんはウォルディーズのATS、そして今年ウォーカーをさらに追加となってます。購入したばかりのウォルディーズ ウォーカーと管理人のボディグローブがこちら。


どちらも素材はラバーのような、EVAのような、クッションの効いた疲れにくいサンダルではあります。でもやっぱり元祖のクロックスも良いよなぁ、なんて思うんですよ。
でもナチュラムさんではクロックスの取り扱いがなくなってしまいました。以前は扱ってたと思うんですけど。現在、この系統のサンダルは、ウォルディーズとフロッグダルがラインナップされてます。ただ、ウォルディーズは現在品切れのようで、フロッグダルだけ、掲載されてますね。

FROGDAL(フロッグダル)フロッグダル

デザイン的にはクロックスの最も最初のモデル、ケイマンとよく似てます。細かいところを見れば多少違うもの、そっくりといって良いでしょう。
ウォルディーズもよく似てますが、甲の部分の穴の形や配列が異なるので多少見分けはつきます。
で、パチモンのやつは見た目はそっくり、素材はもっと柔らかく、スポンジみたいな感じのものです。
クロックス製品のコピーものが多く出回ってしまったためなのか、ナチュラムさんの取り扱いがなくなりましたが、路面店ではよく見かけますね。
で、クロックスのオンラインショップも開設されてます。


初期から変わらないデザインのケイマンもラインナップされてますが、かなりバリエーションが豊富になっていますよね。昨冬にはスノーブーツのようなモデルやトレッキングシューズテイストのものも販売されてました。
でもやっぱり、スタンダードなモデルが欲しいなぁ。

cayman(ケイマン)

やっぱりこれでしょう。シンプルですが履きやすくて歩きやすいサンダルです。一時、エスカレーターの事故が報告されてましたが、改善されてるみたい。
エスカレーターで巻き込まれやすいという情報が広まれば、気をつけますしね。ということで管理人は気にしませんが。
地元でクロックスがなかなか手に入らない、という人はオンラインショップで買うのもありですね。管理人は買いに行くのが面倒なので、通販しちゃうことが多いです。
で、ぶっちゃけた話、クロックス・フロッグダル・ウォルディーズ、どう違うんでしょう?そして優劣はあるんでしょうか?誰か知りませんか?
EVA素材のモールインジェクション成型で作られたサンダルです。最初はなんだか安っぽいなぁ、と思ったんですが、履いてみると適度なクッションで疲れない、足がめちゃくちゃ楽なので、うちは全員「この系統のサンダル」を持ってます。
あくまで、この系統というのが、ミソなんですねぇ。。。。。
実はウチには元祖ともいえるクロックスがありません。管理人が以前持ってましたが、壊れちゃったので現在はパチモンのクロックス風とボディグローブのサンダルを、娘と奥さんはウォルディーズのATS、そして今年ウォーカーをさらに追加となってます。購入したばかりのウォルディーズ ウォーカーと管理人のボディグローブがこちら。
どちらも素材はラバーのような、EVAのような、クッションの効いた疲れにくいサンダルではあります。でもやっぱり元祖のクロックスも良いよなぁ、なんて思うんですよ。
でもナチュラムさんではクロックスの取り扱いがなくなってしまいました。以前は扱ってたと思うんですけど。現在、この系統のサンダルは、ウォルディーズとフロッグダルがラインナップされてます。ただ、ウォルディーズは現在品切れのようで、フロッグダルだけ、掲載されてますね。

デザイン的にはクロックスの最も最初のモデル、ケイマンとよく似てます。細かいところを見れば多少違うもの、そっくりといって良いでしょう。
ウォルディーズもよく似てますが、甲の部分の穴の形や配列が異なるので多少見分けはつきます。
で、パチモンのやつは見た目はそっくり、素材はもっと柔らかく、スポンジみたいな感じのものです。
クロックス製品のコピーものが多く出回ってしまったためなのか、ナチュラムさんの取り扱いがなくなりましたが、路面店ではよく見かけますね。
で、クロックスのオンラインショップも開設されてます。

初期から変わらないデザインのケイマンもラインナップされてますが、かなりバリエーションが豊富になっていますよね。昨冬にはスノーブーツのようなモデルやトレッキングシューズテイストのものも販売されてました。
でもやっぱり、スタンダードなモデルが欲しいなぁ。

やっぱりこれでしょう。シンプルですが履きやすくて歩きやすいサンダルです。一時、エスカレーターの事故が報告されてましたが、改善されてるみたい。
エスカレーターで巻き込まれやすいという情報が広まれば、気をつけますしね。ということで管理人は気にしませんが。
地元でクロックスがなかなか手に入らない、という人はオンラインショップで買うのもありですね。管理人は買いに行くのが面倒なので、通販しちゃうことが多いです。
で、ぶっちゃけた話、クロックス・フロッグダル・ウォルディーズ、どう違うんでしょう?そして優劣はあるんでしょうか?誰か知りませんか?
タグ :クロックス
カマキリ、脱皮しました
祭り1回目・2回目終了!残すところはあと1回!
今年も祭りがはじまる!
夏のポタリング・ジテツー用にビトウインサイクルジャージをゲット
梅雨・夏に備えて!蒸れないパンツを購入
かしわの葉T-SITEに潜入?グランドロッジも
祭り1回目・2回目終了!残すところはあと1回!
今年も祭りがはじまる!
夏のポタリング・ジテツー用にビトウインサイクルジャージをゲット
梅雨・夏に備えて!蒸れないパンツを購入
かしわの葉T-SITEに潜入?グランドロッジも
Posted by あごひげあざらし at 12:27│Comments(0)
│小物
この記事へのトラックバック
今年の夏も人気のクロックス。最初のころに比べ、デザインも豊富になったし素材の見直しも行われてバリエーションが多くなりました。他の人とはちょっと違うサンダルが欲しい!という...
今年も人気!クロックスのサンダルはバリエーション豊富!【キャンプ&フィッシングの付録】at 2010年07月10日 08:27
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。