ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年10月17日

我が家の定番サイクルテールライト!かしこいライト

朝晩の気温が下がってくるとともに、夕暮れが早くなってきてますね。朝も明るくなる時間はどんどん遅くなってますし。
自転車通勤をしていると、そういった薄暗い時間帯では危険を感じることも少なくありません。「あの車、こっちのこと見えてるのかなぁ?」とか、気になることもよくありますね。

やはり薄暗いときは、相手からよく見える状態にしておくのが危険回避に役立つのかな、と。ライトの点灯はもちろん、あまり暗い色のウェアは避けるように、そして反射板も汚れを落としておくとかね。
さらにもう一歩進めて、我が家の自転車はほぼ全てLEDのテールライトにしてしまってます。夜間の視認性が格段に違う、と思ってます。夜間に車を運転していると、点滅式のテールライトってかなり遠くから目に付きます。気がつけばあらかじめ回避するようにしてますからね。

諸事情により、現在自宅にはママチャリ3台、24インチ電動アシスト自転車が1台、20インチ折りたたみ自転車2台、MTB1台、パパチャリ1台の8台体制。。。。。。。4人家族で8台って。
そのうち購入したのは3台だけ。抽選で当たったものが3台と頂き物が2台。なぜか自転車はよく当たる我が家です。あまりに多すぎるので20インチの折りたたみは友人に譲る予定ですけど。

電動アシスト自転車を除いて、すべてのテールライトはLEDテールライトを取り付けてます。やっぱり安心感があるんですよね。いくつかのLEDテールライトを購入して使用してみましたが、その中でこれが一番使いやすいかな、と落ち着いたのがパナソニックのLEDかしこいテールライトでした。3台の自転車に取り付けてます。
我が家の定番サイクルテールライト!かしこいライト我が家の定番サイクルテールライト!かしこいライト我が家の定番サイクルテールライト!かしこいライト
我が家の定番サイクルテールライト!かしこいライト
こんな感じですね。

パナソニック(Panasonic) LEDかしこいテールライト SKL090
パナソニック(Panasonic) LEDかしこいテールライト SKL090

かしこいライトシリーズは振動センサーと明るさセンサーを搭載していて、暗くなってから振動を感知すると自動で点滅し始めます。点滅パターンは選べませんが、速めのピッチで点滅するので視認性はかなり高いですよ。
センサーの感度や耐久性も悪くないですね。薄暗くなると点滅し始めますし、トンネルに入ってすぐに点滅します。ドッペルギャンガーに取り付けてから2年ちょっと経ちますが、今もしっかり使用できるので十分な耐久性でしょう。
実はパナソニックのかしこいライトを電動アシストとママチャリに1台ずつ取り付けてるんですが、1年くらいでセンサー(おそらく振動センサー)の調子が悪くなり、かなり大きな振動を与えないと点灯しない状態になったんですが、こちらはそんなトラブルも今のところありません。自転車を揺する程度で点滅しますからね。

取り付けパーツはシートポスト用とシートステー用の計3タイプが同封されていて、サイズ調整用のラバーシートも厚みが異なるものが2枚入ってます。なのでほとんどの自転車に取り付け可能でしょう。
我が家の定番サイクルテールライト!かしこいライト
フロントライト用のかしこいライトにはオンオフスイッチがなく、駐輪中に風などで揺れただけで点灯してしまい、その分電池も消費するし深夜に点灯されるとちょっと気持ち悪かったりしたんですが、テールライトにはオンオフスイッチが採用されてます。スイッチをオフにしておけば、駐輪中に点滅してしまうこともありませんね。盗難防止のために持ち歩く場合もスイッチをオフにしておけばカバンの中で点滅しちゃうこともないです。
ただし、走行前にスイッチをオンにするのを忘れてしまうと点滅しませんから、そこだけ注意が必要かも。

上の画像が娘用の自転車のものですが、右上に見えるのがオンオフスイッチです。で、こちらは取り付けステーとテールライトをネジで固定してあります。こうすれば盗まれにくいので付けたままにしても安心かな。このネジもパッケージに同包されてますよ。

LEDテールライトとしては完成度も高いですし、自動で点滅・消灯するので手間もかかりません。便利で楽なテールライトといえますね。数種類のセンサーテールライトを使用しましたが、これが一番トータルバランスがいいように思いますね。

ただ、全く欠点がないともいいません。
単4乾電池を2本使用するんですが、万が一の電池切れということもありえます。LEDかしこいテールライトは、反射板を採用していないので点滅しないと全く機能しないんですね。電池消費が少ないので、頻繁に電池が切れることはありませんが予備の電池を持ち歩くのも面倒です。
ということで、我が家では反射板も取り付けたままにしてますね。そうすれば電池切れになってもとりあえずは光を反射してくれますから。

ちょっと幅はあるものの薄型で軽量なテールライトなので、ママチャリからロードバイクなどまで幅広く対応できると思います。自転車通勤や自転車通学など暗い時間帯も走る場合にはオススメですね、これ。
オートライトの必要性がない方ならもっとコンパクトで取り付けの簡単なタイプもありますが、管理人は点け忘れ・消し忘れの心配がない方が好みだったので、このチョイスになりました。

ちななみに、パナソニック以外のオートテールライトでは、キャットアイのものを3タイプ、ドッペルギャンガーのものを1タイプ使用してます。ドッペルギャンガーのオートテールライトは振動センサーが甘く、なかなか点灯しません。点灯しても走行中に消えてしまうことも多々あります。これって管理人のが不良品なのか、それともそういったセッティング(?)なのか、わかりませんが。ドッペルギャンガーのテールライトはもう買わないでしょう。安かったですけどね。
キャットアイのオートテールライトはLEDと反射板を両方搭載しているので、電池切れの時でも安心感がありますね。センサーの感度・耐久性も悪くありません。ただ、取り付け場所を選ぶ傾向があったので汎用性という点ではパナソニックに分があるかな、と思いますね。


アウトドア&スポーツ ナチュラム




同じカテゴリー(自転車)の記事画像
シュアーフット スリムペダル!滑らないです
通勤用パパチャリのペダル交換!シュアーフット スリム
夏のポタリング・ジテツー用にビトウインサイクルジャージをゲット
梅雨・夏に備えて!蒸れないパンツを購入
パパチャリ用にサブライトを購入してみた
初日の出ポタには行かれたのか?という話
同じカテゴリー(自転車)の記事
 シュアーフット スリムペダル!滑らないです (2017-09-08 19:18)
 通勤用パパチャリのペダル交換!シュアーフット スリム (2017-09-04 21:06)
 夏のポタリング・ジテツー用にビトウインサイクルジャージをゲット (2017-07-05 22:44)
 梅雨・夏に備えて!蒸れないパンツを購入 (2017-06-07 20:58)
 パパチャリ用にサブライトを購入してみた (2017-04-25 11:50)
 初日の出ポタには行かれたのか?という話 (2017-01-05 08:32)

Posted by あごひげあざらし at 10:07│Comments(0)自転車
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
我が家の定番サイクルテールライト!かしこいライト